ブレンダーで簡単おかず! エビのタイ風さつま揚げレシピ
ビールのおつまみに、おもてなしにぴったり! ピリッとスパイシーなタイ風さつま揚げです。むきエビで作ればお手軽、ブレンダー使用で簡単にできちゃいますよ。
エビのタイ風さつま揚げの材料(2~4人分)
エビのタイ風さつま揚げの作り方・手順
エビのタイ風さつま揚げの作り方
1:むきエビを粗くつぶす。

ハンディブレンダーやフードプロセッサーを使い、むきエビを粗くつぶす。さらに卵白、片栗粉、レッドカレーペースト、適当なサイズに切った香菜を加え、全体がなじむようつぶす。
ブレンダーなど使わない場合は、包丁でエビ、香菜を叩き、それ以外の材料とボウルで混ぜてください。2:きつね色になるまで揚げていく。

フライパンか鍋に油を2センチほど注ぎ、中火にかける。油が160~170度位になったら、スプーンで種をすくい、油に落としていく。途中、上下をかえし、きつね色になるまで揚げていく。
種を少し油に落としてみて、鍋底についてすぐ上がってくる位が揚げる目安です。3:完成。

お好みでスイートチリソースやレモン、香菜、きゅうりなどそえて、美味しく召し上がれ!
ガイドのワンポイントアドバイス
エビのほか、白身魚やイカなどでも美味しくできます。もちろんミックスしてもOKです!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。