一人暮らし/一人暮らしの掃除術

もしかしてニオう!? 気になるお部屋のニオイ対策(2ページ目)

梅雨がやってくると、湿気やカビによる部屋のニオイが気になります。そもそもニオイの原因はなんなのか、どこからニオってくるのか、またその対策を知り、ジメジメとした季節を快適に清潔に乗り切りましょう。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

場所&アイテム別のニオイ対策

■部屋
  • 洗濯物
部屋干し

梅雨時の気になるニオイといえば、部屋干しした洗濯物。洗い方や干し方に気をつければ防げます

この時期の部屋干しした洗濯物からのニオイは、一番の悩みです。『部屋干しのニオイを防げ。梅雨時の洗濯トラブル解決法』に詳しい対策をまとめてありますので、ぜひ併せてご覧ください。
  • カーテン、クッション
ニオイを吸着しやすく、湿気も含みやすい布製品がニオってしまい、部屋全体がクサいという場合がよくあります。すぐに洗えるものは、早めに洗濯すること。カーテンなどの簡単に洗えないものは除菌消臭スプレーなどで応急処置をし、天気がいい日を見計らって洗いましょう。洗濯の方法は『梅雨が明けたら、カーテンを洗おう』にまとめてあります。
  • ラグ、カーペット
床に敷くラグやカーペットは髪の毛や食べこぼし、ホコリなどのゴミが付着しやすく、ニオイのもととなりやすいです。カーテン同様、自分で洗えるものは早めに洗濯を。洗えない場合はクリーニングに出しましょう。また、天気のいい日があれば、外に干して叩いておくだけでも、汚れを落とすことができ、ニオイの原因を少なくすることができます。また、まめにクリーニングに出せないのであれば、次に買うときは、自分で手入れができる大きさや素材のものを選ぶのがおすすめです。

簡単に洗えないときには重曹を全体に振り掛けて掃除機をかけるという方法でもニオイが気になりにくくなります。
  • 布団
ベッド

人間は寝ている間も汗をかきます。その汗を吸った寝具は、ニオイの原因になる可能性大

睡眠中にはコップ約1杯分の汗をかくと言われていますが、布団は毎晩それを吸収しています。汗はそのままにしておくと、ニオイのもととなり、湿ったままの状態が続けば、カビが生えてくることもあります。定期的にシーツや枕カバーなどを洗濯し、布団は天日干しするのが一番ですが、それが難しいときは、まず掃除機や粘着クリーナーで布団の上の髪の毛やフケなどの汚れを取り、除菌消臭スプレーをかけておきましょう。

また、床に布団を敷いたきりの万年床は絶対にNG。床にまでカビが生えてしまうことがあるので、面倒でも毎日畳み、すのこの上に乗せるなど、できるだけ通気性のよい状態にしておきましょう。押入などにしまう場合は、起きてすぐではなく、しばらく時間をおいてからにしてください。

湿気が気になるときは、布団乾燥機を使うのもおすすめです。外に布団を干しにくい一人暮らしにとって、これは持っていても決して損はしない家電です。最近は衣類や靴なども乾かすことができ、梅雨時は重宝しますよ。
  • エアコン
部屋がカビくさい原因としてよくあるのがエアコンです。エアコン内部にカビが発生して、久しぶりにつけたら「クサイ…」という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。

まずは取扱説明書をよく読み、フィルターなどのお手入れをしましょう。それでもニオイがとれない場合は、内部を洗浄する必要がありますが、自分で購入したものではなく、賃貸住宅の設備である場合は、必ず管理会社や大家さんに相談してから行うようにしてください。
  • 収納
扇風機

扇風機は暑さをしのぐだけでなく、部屋干しや収納内部の換気など、湿気対策にも便利です

クローゼットや押入れなどの収納スペースは閉め切ったままで湿気がこもりやすく、布団や洋服など汗や汚れのついたものを入れるため、カビが発生したり、ニオイがしやすい場所です。

湿気を溜め込まないようギュウギュウに詰め込まず、空気の通り道を作るよう心がけましょう。また、時々扉を開けて、内部に向けて扇風機を回すと、内部が換気されます。一度着た洋服はすぐにしまわず、一晩ハンガーなどで干し、湿気を払ってから入れましょう。

次は、キッチンやバスルーム、トイレ、玄関のニオイ対策を具体的に紹介します

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます