3年に1度の芸術祭、越後妻有大地の芸術祭の里(新潟・十日町、津南)

「再構築」 2006年 行武治美 (撮影 倉谷拓朴)

「かまぼこ型倉庫プロジェクト」 2003年 小沢剛 (撮影 宮本武典+瀬野広美)
今回は44の国と地域から300組を超える作家が参加。約350の作品が展示される予定だそう。それぞれの作品は点在しているので、すべてを一度に見て回るのは難しいもの。子連れならアレコレ欲張らず、アートと一緒に郷土料理や温泉、自然などをバランスよく楽しむ旅がよいでしょう。

「鉢&田島征三・絵本と木の実の美術館」 2009年 田島征三 (撮影 宮本武典+瀬野広美)
子ども向けのプログラムやイベントも多く、現在のところ以下のものが予定されています。
- 絵本作家 長谷川義史 原画展 「空をみあげて」
7月1日(日)まで (予約不要) - 小さなお話の時間
5月27日(日)、6月27日(日) 10:30~11:30 (予約不要) - 竹をつかってバンブードールをつくろう
6月16日(土) 13:00~14:00 (予約受付中) - 三省ハウス 春の体験 田んぼを飛びかうホタル鑑賞
6月30日(土)~7月1日(日)、7月7日(土)~7月8日(日) (予約受付中)

築50年余の木造校舎を改築した宿「三省ハウス」
住所:越後妻有地域 (新潟県十日町市、津南町) ※作品は760 平方kmの範囲に点在(アクセス)
電話:025-595-6688
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012
会期:2012年7月29日(日)~ 9月17日(月・祝) 51日間
料金: 一般 3,500円 (前売3,000円)、高・専・大学生3,000円 (前売2,500円)、中学生以下無料
※前売の販売は、2012年7月28日(土)まで
>> 次のページでは高原植物が咲き乱れる標高2,000メートルの美術館