ホットケーキミックスを使った洋梨クラフティタルトのレシピ
ホットケーキミックスのタルト生地で作る簡単洋ナシのクラフティタルト。プディング状のフィリングが洋ナシとよく合う優しい味わいです。バター不使用、サラダ油を使い、生地を空焼きする必要がないので簡単にできるレシピです。
簡単洋ナシのクラフティタルトの材料(18cm タルト型一台分)
簡単洋ナシのクラフティタルトの作り方・手順
洋ナシのクラフティタルト
1:タルト生地を作る

ホットケーキミックスをボウルに入れ、サラダ油、牛乳を加え、まんべんなくゴムべらで全体を混ぜます。まとまってきたら、手を使い、表面がなめらかになるようひとまとめにします。
2:タルト生地をのばす

ラップで上下をはさみ、めん棒でのばします。
3:タルト型に敷きこむ

タルト型にバター(分量外)を塗っておきます。タルト生地の片側だけラップをはずし、下にしてタルト型に敷き込みます。
4:余分な生地を落とし、穴をあける

上側のラップをはずし、めん棒を型の上から転がして、余分な生地を落とします。焼いている間に膨らまないよう、フォークで全体に穴を開けます。
5:洋ナシ、カスタード液を入れ、焼く

洋ナシは水けを切り、スライスし、型に並べます。生クリーム、卵、グラニュー糖を混ぜたカスタード液を注ぎ、180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。
6:ケーキクーラーにのせ、粗熱をとる

焼きあがったら、ケーキクーラーにのせ、粗熱を取ります。粗熱が取れたら型から外します。
ガイドのワンポイントアドバイス
部屋の室温や乾燥度合によっても変わりますので、タルト生地がまとまらない時は様子を見ながら牛乳を少しずつ足してみてください。フィリングの水分でタルト生地がしっとりしてきますが、パリッとしたタルトをお好みの方は、タルト生地に卵黄を塗って180℃で10分空焼きしてから、洋ナシとカスタード液を入れて30分焼くようにしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。