大きさはそのままに、大口径ドライバーの搭載を実現した新技術
「K550」は、50mmという大口径のドライバーを1基搭載しています。音を発生する振動板の口径が大きいほど低音再生には有利に働くのですが、大口径なら音がいいとは限りません。単純に口径を増しただけだと、中高音再生時に振動板の動きが音楽信号に反応しきれず、音を汚すひずみの発生高音域の再現不足などが生じてしまいます。そこで「K550」では、振動板の各部で厚みや重量を緻密に変化させたマイラー振動板を採用しました。
マイラーとは、デュポン社が開発したポリエステル樹脂の一種で、軽量かつ共振が少なくナチュラルなサウンドに仕上げやすいのが特徴。この振動板を駆動するボイスコイルにアルミを採用するなど緻密な軽量化が行われ、ダイナミックな低音再生と上品でくもりのない中高音再生を両立させています。
この大口径ドライバーは“インナー・バスレフ・エンクロージャ”と呼ばれるハウジング(筐体)に収められています。ドライバー背面が密閉されたハウジング内に、ドライバー背面から発生する振動波を共振誘導させる複雑な仕組みを設け、さらにハウジング内の“ベンチレーション・システム”で背圧(ドライバー背面にかかる空気の圧力)を最適化することで、重低音の大音量再生でも振動板をスムーズに動かす設計です。
一般的な大口径密閉型ヘッドホンは、この背圧の悪影響を抑えるためハウジングが大きく厚くなりがちなのですが、「K550」のハウジングは驚くほど薄く小さいことが画像から分かります。
しっかりとした装着感で疲れにくい「K550」
大口径ドライバーを搭載しつつも、本体はさほど大きくなっていない
ハウジングを支えるヘッドバンドなどには、耐久性に優れ高級感あふれる金属素材を使用。イヤーパッドなどにレザー素材を使用することで、しっとり快適な装着感を実現しています。ラチェット式調整システムのアジャスターも、頭の形状や髪型を問わずよく馴染み、長時間の使用でもかけ疲れはほとんどありませんでした。私のようにメガネをかけていても、不快感はまったくありません。
次のページでは、「K550」の音について解説します。