介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界の仕事

初任者研修・実務者研修、どう変わる?

平成24年4月の医療・介護の同時改定にともない介護職員の資格制度も見直されます。近年の介護ニーズの多様化、高度化に対応するため、質の高いサービスを安定的に提供するのが狙いです。ステップアップしていくシステムへと変更していきますが、ここでは現行のホームヘルパー2級などがどのように変わっていくのか、既に修了した研修はどのように扱われるのかなどについて詳しく説明していきます。

井上 ルミ子

執筆者:井上 ルミ子

介護・福祉業界で働く・転職するガイド

平成24年4月の医療・介護の同時改定には介護の資格制度も見直されます。新しい制度の大きな特徴は資格取得と同時に段階的にステップアップしていく考えです。ここでは、現在介護を目指している方、すでに資格を活かし勤務している方々にその方向性を説明します。

資格システムが変更される理由

現在訪問介護員(ホームヘルパー1・2級)、介護職員基礎研修、介護福祉士など様々な研修や資格が存在しています。ホームヘルパー1・2級の研修は主に在宅サービスを念頭に置いた内容となっていますが、介護職員基礎研修や介護福祉士は在宅、施設の両者の修得を図る研修となっています。

このように現在は各々の資格が十分に連動した内容になっていません。そこでキャリアパスを導入し、資格を取得することで段階的に知識や技術の修得ができるシステムをもうけ、生涯働き続けたいと思えるよう整備されることになりました。

新しい資格制度の主な概要

  1. お馴染みであったホームヘルパー2級の資格が初任者研修という名称に改められ、内容も他の研修と連動するよう見直されています。
  2. 介護職員基礎研修やホームヘルパー1級が実務者研修に一本化されます。
  3. 働きながら介護福祉士を取得する場合、3年の実務経験に加え6ヶ月以上の実務者研修の受講が義務付けられます。
  4. 2年間の養成施設での卒業後に国家試験の受験が義務づけられます。
  5. 新たな資格として認定介護福祉士(仮称)が設けられます。

そのため制度の変更後は、ホームヘルパー1・2級、介護職員基礎研修は無くなりますが、既に取得されている内容についてはキャリアアップの一部に読み替えられることになります。
現行と今後の介護職員キャリアパス

今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料より


  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます