人気の食堂が民宿を始めました
人口が300人にも満たない小さな島で、大繁盛する食堂が民宿を始めたといいます。その島は、岡山県の西の端に位置する笠岡諸島の一つ「真鍋島」。その名の通り、旧家である真鍋家が現存し、全国の真鍋姓の方も楽しみに訪れるといいます。宿の名は「漁火(りょうか)」。早速ご案内しましょう。
乗船するのは笠岡港から出港する三洋汽船の高速船。JR山陽本線「笠岡駅」からは歩いて10分程度かかります。少々分かりにくいルートですが、案内看板を頼りに進みましょう。
小さな船内は、トイレットペーパー、ダンボール詰めのお酒など、生活必需品を買出し帰りの島民たちと一緒ですので、席の譲り合いを心がけて。
フランス人も恋をした?!
船が港に着くと切符を受け取りつつ、歓迎してくれたのが、ナカムロさん。移住してきた5人の子の肝っ玉母さんです。船の待合所でもある券売所は、言ってみれば島のリアル観光案内所。今晩の宿は目と鼻の先ですが、なかに入って少しの間お喋り。
目を壁にやると飾られたイラストが。なにか全体の雰囲気のなかで目立っていると思いませんか?
それは、フランス人のフローラン=シャボエさん作の俯瞰絵。真鍋島に魅了されたフローランさんは、数カ月間暮らしながら何枚ものイラストを描いていったそうです。
早めの夕食が吉
島歩きを始める前に、荷物は宿に置かせておいてもらいましょうか。今晩の宿「漁師小屋 漁火」は、食堂「漁火」が新たに始めた民宿。食堂は海に面した港通り沿いにたち、宿はそのすぐ裏手にあります。
「漁火」は、島に立ち寄る漁師さんや釣り客、クルージング客が昼処として愛されている食堂で、営業時間は、11:00~18:00までのランチ営業。
宿泊客の食事も同じ食堂で用意されますので、16:00頃にお願いしておくと良いでしょう。日が明るいうちから飲むビールも格別です。
次のページでは島を散歩しに行きましょう