フレンチ/東京のレストラン

ラ ジュネス(代官山)(3ページ目)

2011年10月28日にオープンしたラ・フォンテ代官山内のフレンチレストラン。この店のオーナー黒田善孝氏はかなりの食通で多数の有名レストランのシェフ達とも親交がある人物。フレンチレストランのオープンは黒田氏の長年の夢でしたが、味だけでなくホスイタリティにもこだわる黒田氏がどんなお店を作るのかは、飲食業界でも密かに注目されていたほどです

岩谷 貴美

岩谷 貴美

グルメ ガイド

フードとビューティーのジャーナリスト。 雑誌、ラジオ、TV、webを中心に活躍し、食コンテストの審査員や、百貨店催事のプロデュース、企業コンサルティング、商品開発にも携わる。 ジャンルは和食/フレンチ/イタリアン/中華からスイーツまで。1日にフルコースを3回、スイーツに関しては20~30品食べるのも日常茶飯事。

...続きを読む
本来ならば、次はお魚料理になるんですが、食いしん坊の私はこちらのスペシャリテでもあるキノコのスープを追加してしまいました。
秋キノコのクリームスープundefinedトリュフの香りundefined1500円(アラカルトから)

秋キノコのクリームスープ トリュフの香り 1500円(アラカルトから)

カプチーノ仕立てになっているスープの表面にはトリュフが散りばめられているので素晴らしい香り。濃厚なマッシュルームの味わいだけでなく、中に、ざく切りにしたエノキ茸も入っているので食感のアクセントも楽しめます。

お魚料理は4種類から選べますが、帆立貝のポワレに。
帆立貝のポワレundefinedセップ茸とトリュフを乗せて

帆立貝のポワレ セップ茸とトリュフを乗せて

新鮮な帆立貝は表面をサッと焼いているだけなので、とっても柔らか。バターの香りをまとったセップ茸と黒トリュフがトッピングされていて、この上なく贅沢な味わいです。

続くお肉料理も5種類から選べますが、オススメのポークロティーにしました。
新潟津南ポークの骨付きロースのロティーundefined生姜風味ソース

新潟津南ポークの骨付きロースのロティー 生姜風味ソース

低温でじっくり焼かれた新潟津南産の豚肉には肉の旨味が詰まっていて、とっても美味! 表面にはパンデピスというスパイスが入ったパンを衣にしたものがのっているので、柔らかな肉に食感のメリハリが効いています。隠し味にハチミツを入れているという甘じょっぱいソースとの相性も絶妙で、とても印象的なメインです。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます