フレンチ/東京のレストラン

ラ ジュネス(代官山)(2ページ目)

2011年10月28日にオープンしたラ・フォンテ代官山内のフレンチレストラン。この店のオーナー黒田善孝氏はかなりの食通で多数の有名レストランのシェフ達とも親交がある人物。フレンチレストランのオープンは黒田氏の長年の夢でしたが、味だけでなくホスイタリティにもこだわる黒田氏がどんなお店を作るのかは、飲食業界でも密かに注目されていたほどです

岩谷 貴美

岩谷 貴美

グルメ ガイド

フードとビューティーのジャーナリスト。 雑誌、ラジオ、TV、webを中心に活躍し、食コンテストの審査員や、百貨店催事のプロデュース、企業コンサルティング、商品開発にも携わる。 ジャンルは和食/フレンチ/イタリアン/中華からスイーツまで。1日にフルコースを3回、スイーツに関しては20~30品食べるのも日常茶飯事。

...続きを読む

インパクトのあるワゴンの前菜にビックリ!

今回は1万円(税込・サービス料10%別)のディナーコースを頂きました。
まずは、アミューズから。
タコとワカサギ芝海老の素揚げ

タコとワカサギ芝海老の素揚げ

サクッと香ばしいワカサギは低温でじっくりと火を入れてから高温でカラっと揚げたもの。食欲がそそられる小皿です。

そして、驚いたのが前菜のワゴンサービス!
7種類の前菜がのった華やかなワゴン

8種類の前菜がのった華やかなワゴン

デザートのワゴンサービスはよくありますが、8種類もの前菜が目の前に運ばれ3品を選べるスタイルになっているのです。
目の前のワゴンから前菜をサーブ

目の前のワゴンから前菜をサーブ

どれも美味しそうなので迷ってしまうところですが、今回は「丹波の黒豆とフォアグラのテリーヌ」「カナダ産オマール海老のサラダ」「根菜のギリシャ風マリネ」の3品をチョイスしました。サラダ類などは、その場でスタッフが盛り付けをして頂けます。
チョイスした前菜3種類

チョイスした前菜3種類

ほっくりした黒豆とフォアグラの組み合わせは初めてでしたが、とても良く合っていましたし、オマール海老を贅沢に使ったサラダは海老のミソが入った赤ワインビネガーのドレッシングでさっぱり。

レンコンやゴボウ、大根など7~8種類の野菜をたっぷり使ったマリネは白ワインを効かせていながらも、ほんのりとハチミツの甘さが感じられました。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます