
縁起物のおせち料理、今年はぜひ手作りで楽しみましょう!
今回は、初めてでも比較的シンプルで作りやすい、人気の高いおせち料理をランキング形式でご紹介しましょう。
第5位 おせち料理の煮物

彩りあざやかな煮物
お正月らしく野菜を飾り切りにし、彩のアクセントとなる野菜や飾りものを入れ、きれいに盛り付けます。
→【レシピ】根菜と鶏手羽元の炒め煮
第4位 子孫繁栄を願う数の子

べっこう色の数の子
塩抜き加減は浅漬けくらいの塩加減が良いでしょう。しっかりとつけ汁に漬けてきれいなべっこう色に仕上げます。
→【レシピ】数の子
第3位 伊達巻

子供が大好きな伊達巻き
ご家庭でも手軽に作れるおせちなので、好み甘さにアレンジするとよいですよ。
→【レシピ】焼き色がきれいな伊達巻きをつくる!
第2位 栗きんとん

金運アップのきんとん
弱火でじっくりと練り上げて透き通るような照りをつけるのがコツです。
→【レシピ】栗きんとん
第1位 黒豆

ふっくらツヤツヤの黒豆
忙しいときは、圧力鍋を使うと簡単です。圧力鍋や圧手の鍋で豆にしっかりと味を染みこませ、ふっくらと仕上げましょう。
→【レシピ】圧力鍋でふっくらツヤツヤの黒豆