蟹の殻を煮出して出汁を取る! 蟹味味噌汁レシピ
毛蟹の身と蟹みそを玉子の素と混ぜ、甲羅に詰めて油で揚げた高級料理、毛蟹の甲羅揚げを作った後の甲羅で、蟹味みそ汁を作りましょう。
蟹味みそ汁の材料(4人分)
蟹味みそ汁の作り方・手順
蟹味みそ汁の作り方
1:煮立ったら5分ほど煮てダシを取る。

鍋に蟹の殻を入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、煮立ったら5分ほど煮てダシを取る。蟹みそをかきだした後の甲羅の中も鍋の湯で洗い落とす。
2:酒、味噌、適当に切った豆腐を入れる。

殻を網杓子ですくい取り、酒、味噌、適当に切った豆腐を入れる。お椀に盛り、青ねぎを散す。七味を振り入れてもおいしい。
3:完成。

蟹の旨味たっぷりのみそ汁。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。