女性の転職/女性の再就職・職場復帰

女性の転職 採用される面接での答え方(2ページ目)

採用面接ではいろいろな角度から質問されます。採用につながる回答のポイントは、なぜその質問をされるのか、面接官の意図を理解すること。ここでは、女性の転職の場合によく聞かれる質問とその対策をお伝えします。

水野 順子

執筆者:水野 順子

女性の転職・女性のキャリアプランガイド


仕事をする条件にしばりがあるか確認する質問パターン

この人なら採用したいと思われる印象をアピールしよう

この人なら採用したいと思われる印象をアピールしよう

ぜひ採用したいと思う応募者であっても、勤務条件が合わなければ、せっかく採用しても、やすぐに辞めてしまうのではないかと面接官は不安になります。そのため、勤務条件の確認や、採用するにあたり考慮しなくてはならない条件があるかを確認します。

会社が勤務してほしい曜日や時間帯に働ける人かどうか、勤務地が合うか、正社員であれば転勤や残業はできるなど、勤務条件面でお互いの希望がしっかり合うかどうかは採用の重要なポイントです。

■想定質問パターン
  • 残業はできますか、休日出勤はできますか?
  • 転勤はできますか?
  • 通勤時間はどのくらいですか?
  • 休みたい曜日や希望の勤務時間帯はありますか?
採用されたいからと、できないことをできると言って入社してすぐに辞めることにならないように、無理なことはきちんと伝えましょう。その際には、子供が小さいためなど理由もしっかり伝えることも大切。

ここは譲れるというところは会社側の要望をきくことも必要です。残業も毎日はできないけれど、週に1、2日であれば大丈夫であるとか、繁忙期には残業も可能ですなど対応可能な範囲も伝えましょう。

通勤時間が長いと辞める原因になったり、残業できる時間が少なかったりということもあるので面接官は確認をします。会社が近い場合は非常にアピールポイントになります。しっかり通勤時間を伝えましょう。遠い場合には、遠くても通えることと、それだけ通勤時間がかかってもぜひ働きたい会社であるという熱意を伝えましょう。

子育て中の女性の場合、より具体的に、働くことができる時間や曜日、いざというときの対応について確認して、働く状況が整っている人かを確認します。子供の預け先、子供が急病の時などの対応はどうするのかといった質問にしっかり答えることができるかは、採用の重要なポイント。

保育園に入園できる、延長保育で遅くまで預けることができる、いざというときは祖父母が対応できる、夫も協力して子育てをしているなど、働く準備がしっかり整っていることを伝えましょう。そのためには、家族や周囲の協力が必要不可欠です。夫や祖父母、周囲の人に相談しておくとともに、子供にもきちんと伝えておきましょう。

採用面接でやってはいけないこと

どんな質問に対しても、本当は無理なことを「できます」と答えたり、なんとかなるだろうとあいまいな回答をしてしまうと、後でトラブルになったり、退職につながってしまうこともあります。

できること、譲れることはしっかりとアピールし、できないこと、譲れないことは謙虚に伝えましょう。しっかり準備をしたうえで、面接本番では、面接官と楽しくコミュニケーションをとって、臨機応変に受け答えしましょうね。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます