準備するもの

100円ショップで揃えた材料
- ミニ観葉:テーブルヤシとコルディリネを各1鉢、エアープランツ1個
- カラーポリマー:ジュエルポリマーなどの名称で売られている、ドライタイプのもので透明、緑、青を各1袋
- ガラスのフラワーベース:大小各1個
ミニ観葉のアイランド、作り方

吸水させたカラーポリマー
ポリマーが膨らむまでの間に、ミニ観葉を鉢から抜いて土を落とし、根を洗っておきます。根が長すぎると植え込みの際に安定しないので、少しカットしておきます。なお、100円ショップで気に入ったミニ観葉がない場合は、園芸ショップにあるハイドロカルチャー用のものを使いましょう。

カットした牛乳パックを輪にして、ステープラーで止める
まず、フラワーベースに島を作るため、牛乳パックをカットして輪を作って型枠にします。島の部分に緑のポリマー、海の部分に青のポリマー、その間に透明のポリマーを入れることを想定して型枠を作りましょう。

型枠の中にポリマーを入れていく
大きい方には、流木に見立てたエアープランツと飾り用のファイバーを、小さい方には貝殻を乗せて完成です。

ミニ観葉のリゾートアイランド完成!
ミニ観葉アイランドのポイント
涼しさを演出するには、「間」が肝心です。植物をいろいろ植えこんでしまうとジャングルみたいになって、かえって暑苦しいことに。一つのフラワーベースに対して、せいぜい2株くらいにしておきましょう。フラワーベースは、家にある器でも代用できますが、植物が安定する程度の深さがあるものを選んでください。完成後は、ポリマーが乾いてしまわない程度に、時々水やりをします。もしポリマーが乾いて縮んでしまった場合は、観葉植物はハイドロコーンやセラミスなど別の資材に植え替えてあげましょう。
ミニ観葉のリゾートアイランドの製作時間は、正味で30分~1時間。夏休みにお子さんと作ってみても楽しいですよ!