めかぶの佃煮レシピ……ご飯のお供にぴったり!
若布の根っこのめかぶは茎の硬い部分と柔らかいひらひらした部分があります。今回は硬い部分は細かく切って、柔らかい部分は大きめに切り、たっぷりの削り節を使って佃煮を作りました。手作りの生七味を加えたピリ辛味は、ますますご飯がすすむ一品です。
めかぶの佃煮の材料(出来上がり量 約150g)
めかぶの佃煮の作り方・手順
めかぶの佃煮
1:めかぶをごま油で炒める

めかぶはさっと洗い流します。硬い茎の部分は細かく切り、柔らかいところは一口大に切ります。フライパンにごま油大さじ1を入れ、中火にかけます。めかぶを入れ炒めます。
2:調味料を加え中火で5分煮る

火が通ると鮮やかな緑色になります。醤油、みりん、生七味を加え中火で5分ほど煮ます。
3:鰹節を加え、火を止める

たっぷりの鰹節を加え、さっと混ぜ合わせたら火を止めます。
4:炒りごまを加え、でき上がり

炒りごまをふりかけて、でき上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
生七味がない時は普通の七味を使ってください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。