DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

NAMM SHOW 2011で登場したDTM製品

世界最大の楽器関連展示会、NAMM SHOWが今年もアメリカのアナハイムで開催されました。それに伴い、さまざまなDTM製品が発表され、国内でも新製品発表が相次いだので、いくつかをピックアップしてみましょう。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

2年ぶりのバージョンアップでCubase 6に

Cubase 6

国内でもYAMAHAがCubase 6の発表会を開催した

NAMM SHOW 2011で新たに登場したDAWがドイツSteinbergのCubase 6です。2009年にリリースされたCubase 5以来、2年ぶりのバージョンアップとなりますが、NAMM SHOWの開催と当日に国内ではSteinbergの親会社であるYAMAHAが発表会を開催。上位バージョンのCubase 6と普及バージョンのCubase Artist 6を3月に発売することを発表しました。

 

Cubase 6

個人的に一番気に入ったのはテンポ検出機能

Cubaseの兄貴分に相当するNUENDO 5に近いユーザーインターフェイスに変わるとともに、いろいろと機能強化されたCubase 6。目玉ともいえるのがオーディオのテンポ検出機能です。たとえばスタジオなどでレコーディングしたドラムパートがあったとします。シーケンサを使っていないので、どうしてもテンポに揺れがあるわけですが、これをCubaseに取り込んで、このテンポ検出機能を使うと、これをキレイに検出するとともに、テンポトラックに反映してくれるのです。これはかなり便利そうですね。

また嬉しいのは、大幅な値下げ。これまでCubase 5は実売価格が10万を少し超えていましたが、Cubase 6では8万円前後、Cubase Artist 6なら4万円前後となりますから、だいぶ購入しやすくなりそうです。

【関連記事】
SteinbergからCubase 6およびCubase Artist 6が登場

RMEからフラグシップのFireface UFXとエントリーモデルのBabyface誕生

Fireface UFX

RMEのフラグシップ・オーディオインターフェイス、Fireface UFX

Fireface 400、Fireface UCなど、オーディオインターフェイスのメーカーとして評価の高いドイツのRME。そのRMEが最上位モデルであり、フラグシップモデルとなる製品と、エントリーモデルの2つを発表しました。

いずれも国内ではシンタックスジャパンが扱い、1月28日に揃って発売となりました。Fireface UFXはFireWireおよびUSBの端子を装備し、どちらの接続も可能というユニークなオーディオインターフェイス。1Uのラックマウントで、30イン/30アウト、24bit/192kHzサポートというすごいスペックとなっています。サンプリングレートによって扱えるチャンネル数に違いはあるものの192kHzであってもアナログ12ch、AES/EBUが2ch、ADATが4chの計18イン/18アウトという仕様です。

Babyface

エントリーモデルのBabyface

一方のBabyfaceは一風変わったデザインながら、24bit/192kHzに対応し、10イン/12アウトに対応。アナログとしてみてもモノラル2系統のXLRバランス入力・出力に加えて、ステレオ1系統のヘッドフォン端子も装備した製品。DTM用機材としてはもちろん、オーディオ再生デバイスとしてみてもよさそうな製品です。

【関連記事】
DAL第446回:RMEの小型USBオーディオ「Babyface」をチェック

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます