エフェス都市遺跡とセルチュク市

これのために、トルコに行くだけの価値もあります!(photo by Caner Cangul)
そして、このエフェス都市遺跡に行くなら、山の上にひっそりとたたずむ聖母マリアの家も訪れておきたいスポット。この2つの場所に行くのに基本となるのが、セルチュクの町です。このセルチュク市内にはエフェス都市遺跡から発掘された展示品が目白押しのエフェス考古学博物館、キリスト教12使徒のひとり、ヨハネの墓を元に作られた聖ヨハネ教会、古代の世界七不思議に挙げられていたアルテミス神殿跡などがあります。
セルチュクへのアクセス

エフェス都市遺跡の見学はハードなので、体力を温存してから臨みたいところ(©THY)
一方、夏のリゾート地、クシャダスからもアプローチが可能。ドルムシュと呼ばれる乗合バスで30分程度ですから、夏であれば、セルチュクとクシャダスをセットで周るのもいいかも。
宿泊を考える場合、セルチュク市内にはあまりいいホテルがないため、いっそエフェス都市遺跡からセルチュクとは反対方向に位置する海沿いのリゾートホテルに泊まる方がおすすめ。車で15分圏内にはリッチモンド・エフェソス・リゾート、スルメリ・エフェス・ホテル・セルチュクなど大手5つ星ホテルが多くあり、夏にはリゾートを満喫することも可能です。