企業の人材採用/募集・選考・採用のポイント

ハローワークでの人材募集方法(2ページ目)

ハローワークに求人を出す場合の具体的なノウハウを解説しています。ハローワークの上手な利用の仕方から求人申込書の書き方、求人手続、インターネットで求人を公開する方法まで詳しく解説しています。

本田 和盛

執筆者:本田 和盛

企業の人材採用ガイド


ハローワーク経由での採用手続

求人票

求職者は求人票を見て応募してくる

ハローワークは、企業が作成した求人申込書にもとづいて求人票を作成し、求職者に求人情報を公開します。求職者は希望の求人情報を、ハローワーク内の求人検索端末やハローワークインターネットサービスを使って検索し、ハローワーク経由で「紹介状」を発行してもらい、求人企業の紹介を受けます。

ハローワークから求職者の紹介を受けた企業は、書類選考・面接を経て採用を決定します。選考結果は本人に通知するのと同時に、ハローワークにも連絡する必要があります。連絡は、「紹介状」の裏面の「紹介結果通知」をファックス、郵送、電話、窓口持参のいずれかの方法で行います。

ハローワーク以外で採用が決まった場合などで募集を終了する場合も、ハローワークに連絡します。

ハローワークでの求人有効期限

ハローワークに申し込んだ求人の有効期限は、原則として翌々月の末日までとなります。たとえば、4月1日に求人を出した場合の有効期限は6月30日まで。4月17日に出した場合も、有効期限は6月30日までです。有効期限が満了した場合に、再度の求人申込は可能です。

求人の有効期限は、求人申込書の労働条件などが妥当かどうかを判断するためのもの。有効期限内に応募してきた求職者の数が少ない場合は、労働条件などが低すぎる可能性があります。労働条件についてハローワークと相談しながら、見直してみましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人材採用関連の書籍を見るAmazon で人材採用関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます