ビジネスマナー/ビジネスでの慶弔マナー

就任・栄転、他社の慶事を祝うマナー

会社の上司や先輩が栄転したり重職に就いた場合や、得意先・取引先などの担当者が栄転したり重職に就いた場合のお祝いマナーと、他社の慶事を祝うときのマナーを紹介します。

美月 あきこ

執筆者:美月 あきこ

ビジネスマナーガイド

就任・栄転のお祝いのマナー

会社の上司や先輩が重職に就任・栄転した場合、お世話になったお礼や今後の活躍を祈念してお祝いしましょう

会社の上司や先輩が重職に就任・栄転した場合、お世話になったお礼や今後の活躍を祈念してお祝いしましょう

会社の上司や先輩が栄転したり重職に就任したりする場合は、部署でパーティを開くのがよいでしょう。その場合、上司や先輩は「主役」なので社員が幹事になり、すべての段取りをして相手を招待するというスタンスが大事です。お祝いの品を贈る場合は、連名で記念に残るものを贈るのがよいでしょう。

普段懇意にしている得意先・取引先などの担当者が栄転したり、重職に就任したりした場合、会社としてお祝いの花を贈るなどの配慮が必要です。今後の取引や人間関係にも影響を及ぼすことなので、あなたの会社だけお祝いをしなかった、といったことがないように注意してください。

他社の慶事を祝う

得意先・取引先の新社屋(工場や店舗など)竣工・落成、新社長就任、上場などの知らせを受けたり、ニュースを見つけたりしたら、まず上司に伝え、指示を仰ぎます。会社として式典に参加するなら誰が出席するのか、電報や贈り物の手配、手伝いの有無など多くの事柄が生じるからです。

■ご祝儀を持参する時
新札を用意し祝儀袋に入れ、袱紗(ふくさ)に包んで持参します。お祝いの品は紙袋から出して渡しましょう。この時、お祝いの言葉を添えることを忘れないように。

■式典に参加する時
竣工・落成記念式典や新社長就任式典などに参加する際は、受付で社名、氏名を名乗ってから手短にお祝いの言葉を伝えます。上司の代理で出席した場合は、本人が出席できないことについてのお侘びを添えてください。

「本日はお招きいただきまして、誠にありがとうございます。株式会社○○の△△と申します。部長の□□が急用で不在のため、恐縮ですが、代理でわたくしが出席させていただきます」

お祝いの品を渡す際は、次のように述べるのがスマートです。

「これは、私どもの心ばかりのお祝いのしるしでございます。どうぞお納めください」

代理で出席した場合、芳名帳には上司の名前を書き、その下に小さく(代)と書くのがマナーです。

<関連記事>
会社関係の結婚式マナー
会社関係の出産祝い
会社関係の弔事マナー
会社関係のお見舞いマナー
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でビジネスマナー関連の書籍を見るAmazon でビジネスマナー関連の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます