ビジネスマナー/ビジネスマナーの基本知識

不快な汗にさよならする消臭マナー(2ページ目)

暑い夏の日の悩みの種の汗は、フケと並んで敬遠される身だしなみの大敵。そこで、オフィスで快適に過ごすための消臭対策と効果的に汗を引かせる方法をご紹介します。

美月 あきこ

執筆者:美月 あきこ

ビジネスマナーガイド

体調不良は体臭にも影響

距離
こんな至近距離で汗のニオイはマイナスイメージ
8.ストレスは身体のニオイを強めます
ストレスはニオイを強くします。ストレスを受けると副腎から皮脂腺の皮脂分泌をさかんにさせるホルモンを大量に出します。これが結果的にニオイを作る元になる脂肪酸を増加させてしまうのです。平素からストレスを発散させることにも注意をはらいましょう。

9.有酸素運動で良い汗をかこう
汗にも善悪があります。良い汗をかくには軽い有酸素運動がお勧めです。良い汗はサラサラ感があり、ベトつきを余り感じません。逆に血行が悪くなると汗腺への酸素供給が上手に働かなくなりベトつき感のある汗になり、雑菌が繁殖しやすくニオイも強くなります。軽い有酸素運動はストレス解消にもなり、ダイエット効果もあります。25日続けたら5日休み、また再開するというローテーションを組んで取り組むのが効果的でしょう。

ダイエット
過度なダイエットはニオイを誘発するとは
10.過度なダイエットでもニオイが…
急激にダイエットをすると、一時的に血液中の「糖」の濃度が低下します。その時は、糖尿病のような甘酢っぱいニオイがします。体臭だけでなく口臭でも感じます。綺麗になりたくて取り組んだダイエットが仇になってしまうことがないように、目標を立てて少しずつダイエットをするようにしましょう。

11.乾布摩擦で汗腺を鍛える
汗をかく夏だけでなく、一年を通じて汗が臭わなくなるように体調を整えることが一番です。冬に綿100%素材の布で乾布摩擦をすることは、汗腺そのものが鍛えられ、良い汗をかきやすくなります。汗が溜まるからベトベト感がでるので、汗を出していつも綺麗にしておくことがニオイが発生しない対策です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます