キャリアプラン/キャリアプラン事例

「前向きな不満」がキャリアを作る シーラボ石原社長(2ページ目)

普通のOLから30代で、東証一部の最年少女社長になった株式会社ドクターシーラボの石原智美社長。「前向きな不満」によってキャリアを築いてこられました。今回のインタビューでは、ご自身のキャリアやトップリーダーとしてのあり方などをお伺いしています。

藤田 聰

執筆者:藤田 聰

キャリアプラン・リーダーシップガイド


人との出会いが転機を生む

ガイド:
キャリアを考える場合、「節目」とか「転機」というキーワードがあります。いま振り返ってみて、「転機」とか「節目」のようなものは何でしょうか?

石原社長:
いつ何が転機で節目になったか、わからないんですよね。ドクターシーラボの社長の職に就くのも、実は向いていないと思ったんです。それよりも私はPRや営業を通じて、自分の中ですごく自信を持っているこのアクアコラーゲンゲルという商品を世の中に広げる方が、自分には100倍合っている意識がとても高かったのです。しかし、上場するという1つの目標を会社が全体として掲げたときに、結果的に一番よく会社のことを知っている私が立つようになったのです。

ただ、いま振り返ると、やはり人との出会いや、人に本当に支えられているということが常にあったというのはすごく感じています。

石原社長の人材論とは?

石原社長

石原社長の「あきらめない」気持ちは、「もっと楽しいことを生み出せるかもしれない」「もっとお客様が喜ぶものを作りたい」から始まっている

ガイド:
企業規模が小さい時は本当にみんなパッションを共有化して、同じ思いですよね。でも、ある程度規模が大きくなって、ジャスダックに、そして東証一部上場して、ブランドで入社してくる人もいるかと思います。現場から経営者へと立場や役割がかわり、会社を成長させていった石原社長の人材論をお伺いできますか?

石原社長:
よく「急成長ですね」という言葉を頂戴いたしますが、会社は売り上げだけでなく人材の育成も伴っていてこそ急成長した会社だと評価されるべきだと思うのです。しかしながら、人材およびその教育は、いつまでたっても満足はできないだろうという意識はあります。ドクタシーラボというブランドで入ってくるという方も多いとは思いますが、まだまだベンチャーであってほしいなと思うんですよね。

やはり、チャレンジができる会社でなければ面白くもなんともない。チャレンジができて、自分のあきらめない気持が形になったり、形にできる環境がある。じゃあチャレンジがいまできない理由が何かということも、ちゃんと伝えてあげられるような環境でないといけないなと思いますね。

ガイド:
モチベーションに関係して、ご著書の中で「任せる」という話も書かれていらっしゃいました。例えば、叱ると褒めるのバランス感覚ってすごく重要ですよね。そのへんを石原社長はどのようにお考えですか?

石原社長:
できる限りその人の性格に合わせて伝えています。人前で怒るということは、基本的には私はしないですね。目的がはっきりわからないものに対して、「どうなんでしょうね?」って聞いてくるようなタイプの人に対しては、目的が何かということをはっきりさせ、今回はわかったのかわからないのかというところから、本人の中で落とし込ませるように持っていくしかないので、腑に落ちるまでやりとりしています。

ガイド:
石原社長の話を聞いていると、なぜっていうところをちゃんと説明してあげて、気づかせるというところを大事にしていますね。そこがわかれば本質的に変われる。気づかない限り人間って変われませんよね。石原社長はそれをシンプルにやられているような感じがしますね?

石原社長:
「これじゃダメじゃない」って言って終わらないようにしています。どこをダメだと思っているのかと、それに付随する細かな可能性の部分の話までしていくようなタイプだと思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます