漢方・漢方薬/肥満対策・ダイエットの漢方

りんご体型・洋なし体型におススメの漢方!(2ページ目)

この春に「あなたの一票」で体型アンケートをしました! その集計をもとに、タイプ別のおススメ漢方や、そのメカニズムをご紹介。巷で流行っている、ダイエットにいいとされるアノ漢方薬も登場します。

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

「混合」型は、原因によって処方はさまざま

イメージ
<提供:クラシエ薬品(株)「クラシエ」漢方桂枝茯苓丸料エキス錠> パッケージにはダイエットにとは書いていませんが、タイプがあえば使えます
自分の体型がりんごか洋なしか選べないというより、体型はりんご型でも、固太りではなく全体にプヨプヨとしていたり、洋なし体型だけども汗っかきで肩こりもひどい、といったようにさまざまな要因が混ざっているのがこのタイプです。

あえて言うならばストレスによって太ってしまう「気」太りタイプや、血液の巡りが悪い「血」太りタイプなどがあります。

気太りは気分によって食事の量が変わったり、胸や脇が痛むのが特徴です。怒りっぽくイライラしやすい人に多いですね。代表的な漢方では、柴胡という気のめぐりをよくする生薬の入った「大柴胡湯」(だいさいことう)や、「女神散」(にょしんさん)など。

また血太りタイプの特徴としては、シミやそばかすでができやすかったり、肩こりや生理痛がひどいなどが挙げられます。便秘がちならば「桃核承気湯(とうかくじょうきとう)、冷えのぼせがあるなら「桂枝茯苓丸」(けいしぶくりょうがん)などもいいでしょう。

「洋なし型」は、冷えと水分代謝アップ作戦を!

イメージ
<提供:クラシエ薬品(株)防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ> 関節の痛みにも使用されます
全体の過半数以上を占めたのは洋なし型の水太りタイプでした。実に多くの日本人が、むくみや水分代謝の悪さを感じている証拠でしょうね。

漢方では水分代謝に深く関連する機能に「脾」(ひ)や「腎」(じん)があります。脾は胃や腸を含む消化器系全般をさし、消化吸収をつかさどり、全身に水分や栄養分を送るところです。腎は腎臓以外の機能もありますが、ここでは全身に送られた水を溜めて、排尿をコントロールするところです。

水太りタイプはこの脾や腎の機能を高めて、水分代謝を良くすることが重要なポイントです。このタイプの代表薬としては、だるさをとり、下半身のむくみや冷えにいい「防己黄耆湯」(ぼういおうぎとう)や、「牛車腎気丸」(ごしゃじんきがん)があります。

汗をかきやすかったり、筋肉にしまりのないタイプは前者、腰痛があったり、利尿作用を期待したいのならば後者がいいでしょう。

なお、洋なし型のおススメ食材や詳細は「あなたは何太り? フルーツ分類ダイエット」にも掲載しているので、ぜひ参考に。また、漢方を試したいときは、必ず専門家に相談してください。

ちなみにガイドメルマガでは、毎回漢方&薬膳の知恵をご紹介しています。ぜひ登録くださいね(登録は無料です)。



関連リンク
ダイエット・食欲不振 (漢方INDEX)

関連記事
「あなたは何太り? フルーツ分類ダイエット」
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます