今回は、民間療法が持っている心理的な側面について、ご紹介しましょう。
「病は気から」「回復も気から」
偽の薬でも体調がよくなる「プラシーボ効果」は有名ですよね。似たようなものに「ホーソン効果」といわれるものがあります。これは、自分は周囲から注目されている…と意識することで現れる効果です。民間療法・健康法・健康食品の効果には、このプラシーボ効果とホ-ソン効果が関係していると考えられます。この2つは相乗効果があります。プラシーボ効果×ホーソン効果がある民間療法などは、あながち無効とはいえないのです。それぞれの効果について、詳しくご説明しましょう。
プラシーボとプラシーボ効果
placebo capsuleを略してcebocapです。 |
この効果には、治療効果が出る場合もあれば、普通の薬と同じように、なぜか副作用が出る場合があります。例えば、「この薬は肌に良いですよ」というふれこみで、実際は何の影響もない乳糖を飲んで、肌荒れが治ったり、反対に肌荒れしたり…ということが起こりえます。
プラシーボに関係しているのは「暗示効果」と「自然治癒力」です。加えてパブロフの犬の実験で知られる「条件付け」も関係しています。
なので、民間療法や医学的に根拠のない健康食品でも、効果がある!と思い込むことで、本当に効果を発揮してしまうことがあるのです。
>>次ページでは、ホーソン効果について考察しました。>>