アトピー性皮膚炎/アトピー性皮膚炎の合併症・似た病気

【病気】アトピーと水虫

梅雨の季節にはカビが問題になりますが、今回はヒトに寄生するカビ・「水虫」について説明します。水虫は、白癬菌というカビで起こり、アトピーにも合併します。アトピーでない人も必見です。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

今回は、病気になったときの対処法の第3弾として、水虫の症状と注意点を説明します。梅雨の時期にはカビが問題になりますが、室内ではなく、足の指に寄生するカビ、それが水虫なのです。

水虫とは?

足や手に皮がめくれます(写真提供:笠井皮膚科医院 院長 笠井達也先生)
水虫の原因は、白癬菌(はくせんきん)というカビです。カビのことは真菌と呼び、悪いカビについては、対策する必要があります。家などにできる悪いカビは梅雨に向けてのカビ対策を参照してください。

■水虫の症状
  • 無症状(湿疹だけで痛み・かゆみがない)
  • かゆみ
  • 皮膚剥離(ひふはくり:皮膚がめくれること)
  • 爪が濁る

  • など


アトピーで水虫にかかると…

さらに、アトピーと併発すると、次のような症状が現れます。
  • アトピーのかゆみが増す
  • ステロイド外用薬を使うとひどくなる
  • アトピーの症状自体が悪化する

  • など


水虫の予防

同じ靴を続けて履かないのも、対策の一つです
  • 同じ靴や靴下を毎日はかない…靴や衣類に白癬菌がついています

  • 1日1回以上は足や手を指の間まで洗う…白癬菌は湿った所が大好き

  • 靴は脱げるところでは脱ぐ…白癬菌は靴の中で湿気が多いのが大好き

  • 足や手を乾燥させる

  • 共用の足拭きマットなどに注意…痛んだ皮膚から白癬菌が侵入します。皮膚がきれいなら大丈夫ですので、皮膚をきれいにしておくことが重要です(スキンケアを参照)


水虫の治療

  • 抗真菌薬
  • 抗真菌薬内服

  • ステロイド外用薬→炎症を抑えるために使います(ステロイドを参照してください )

  • 抗アレルギー薬・抗ヒスタミン薬→痒みを抑えるために使います(内服薬を参照してください )

  • など
 系列商品名
外用抗真菌剤ベンジルアミン系メンタックス・ボレー
 イミダゾール系アトラント・ニゾラール・アスタット
 アリルアミン系ラミシール
 モルフォリン系ペキロン
経口抗真菌剤イミダゾール系イトリゾール
 アリルアミン系ラミシール
 トリアゾール系ジフルカン


基本的に、水虫はまず予防に努めましょう。かかってしまった場合は、早めに医療機関を受診してください。


豆知識
白癬菌:糸状菌というカビ。角質に侵入する。爪にも感染するので要注意。頭・腋・手足に感染する。



アトピーと病気シリーズ
【第1回】アトピーとインフルエンザ
【第2回】アトピーと嘔吐下痢
【第3回】アトピーと水虫


<参考リンク先>

水虫の話

水虫ちゃんねる
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます