アレルギー/家庭でできるアレルギー対策

魚はアレルギー体質を改善する?(3ページ目)

健康にいいと言われている魚。魚に多く含まれる不飽和脂肪酸は、アレルギーにどのような効果があるのでしょうか? 今回はDHAに代表される脂肪酸の効果について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

n-3多価不飽和脂肪酸を含む食材

不飽和脂肪酸を含む代表が魚介類です
エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)は、「魚介類」に多く含まれていますが、特に、ハマチ、ブリ、マグロ、イワシ、サンマなどに含まれています。

このエイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)は、アレルギーに良いだけでなく、神経細胞にとって重要な脂肪酸ですから、頭にいいと言われる栄養素でもあります。さらに、魚にはビタミンDも多く含まれているので、骨の成長にも有益です。

毎日魚を食べるのが難しいという人は、最近出ているエイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)を含むサプリメントを取り入れるのがよいかもしれません。

「アレルギー疾患診断・治療ガイドライン」では、血中の不飽和脂肪酸の濃度を測定したり、食事内容を検討して、n-3多価不飽和脂肪酸が少ない場合にアトピー性皮膚炎の治療にn-3多価不飽和脂肪酸をサプリメントとして使用することが書かれています。

魚の効果も活用しながら、偏らずにバランスを考えた食事を意識しましょう。




豆知識
脂肪酸:炭化水素がつながり、炭素と酸素と水素から成るカルボキシル基(COOH)を含む。特に炭素が12以上あるものを、高級脂肪酸と呼んでいる。炭素との結合に、2重結合、3重結合があるものを不飽和脂肪酸、2重結合、3重結合がないものを飽和脂肪酸と呼ぶ。
二重結合:原子には、原子核と電子からなり、電子が共有されて元素がつながって1つの単位となっている。共有した電子の結合2つの場合を言う。


食事療法
食事療法
卵を制限してアトピー対策
牛乳を控えて食事対策
大豆を控えたアトピー対策

乳酸菌がアレルギーを抑える!?



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます