皮膚・爪・髪の病気/水虫・爪白癬

今年こそ治す!水虫対策グッズベスト5

水虫の季節が近づいてきました。といっても、最近は蒸れやすいブーツの流行で、通年見られるようになりました。今年こそ治す!水虫対策グッズをご紹介します。

三上 彰貴子

三上 彰貴子

薬 ガイド

薬剤師

外資系製薬株式会社勤務後、慶應義塾大学にてMBA取得。薬剤師の資格を活かし、薬に関する情報をお伝えしていきます。体の不調を助けてくれる薬は、正しく扱わなくては効果がないばかりか、体に悪影響を及ぼすこともあります。このサイトを活用し、薬に関する基礎知識をしっかり身につけてください。

...続きを読む

水虫対策グッズ

薬局やデパートなどに行くと面白い水虫対策グッズが売られはじめてきました。職業柄、水虫のグッズやテレビ宣伝を見ると湿気の多い梅雨の時期の訪れを感じてしまいます。。。

さて、今回は水虫グッズはいろいろありますが、薬のガイドとしての観点からランキング形式でご紹介してみようと思います。

※以前の記事水虫薬の種類について早く治したい!水虫薬の使い方も、あわせてご覧ください!

第5位 水虫靴下“ムズクリア”

ムズクリア
ムズクリア 繰り返し洗って使えます!
生地に水虫に効果のある薬剤を付着させて作った足の指の部分だけの靴下です。

ムズクリア(株式会社アイジュ薬品)

水虫の原因である白癬菌に効果のあるクロトリマゾールという薬剤を特殊な加工で付着させているのが特徴です。
足の汗を吸収してくれますし、指の間にクリームタイプの薬をつけると薬によってはヌルヌルすると思いますが、薬が他に付くこともなく気持ちよくすごせると思います。

ただ、22~27cmのフリーサイズしかないようで、私は23cmなのですが、指が短いのでしょうか(!?)少しブカブカな感じがしました。男性ですとちょうどいいかしら。
水虫じゃなくても、冬に使ったら足先が暖かいかも、と思います。

第4位 薬用殺菌石けん

薬用石けん
ピロエース、クリアレックス 全身に使えます
皮膚の殺菌や消毒を目的とした全身の薬用石けんです。

薬用ピロエース石鹸(ゼファーマ株式会社)
クリアレックスW (三共株式会社)

ピロエースは、固形石けんですので泡立てて使います。殺菌剤や炎症を抑えるような薬剤が配合されています。匂いは、普通の石けんとあまり変わらないように思います。泡立てて患部や脇の下など汗がたまりやすいところのみに使うのもいいかもしれません。

クリアレックスは、液体石けんです。こちらも殺菌剤や炎症を抑える薬剤が入っております。肌と同じ弱酸性で、患部に傷があってもしみにくいと思います。匂いはほどんどありません。

上記のような石けんを、お風呂で薬を落としたり、患部を洗うときに併せてお使いになるといいと思います。ただ、かゆいからといって、こすりすぎは幹部を傷つけてしまうことがあります。泡立ててやさしく洗うだけでも充分汚れは落ちますので注意してくださいね。

>>次のページにつづきます!>>
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます