ポイントは「バランス」と「野菜」
「バランス」と「野菜」が健康への第一歩! |
疲れを解消し、病気を未然に防ぐには食生活がかなり大切。では、どのような点に注意したらいいのでしょうか? ポイントは「バランス」そして「野菜」です。そんなの当たり前と思うかもしれませんが、実際にできている人は多くはありません。
1.「バランス」はなぜ大切か?
にんじんは体によいですが、にんじんばかり食べても健康にはなりません。毎日、充分なサラダを食べていてもビタミンが不足することもあります。炭水化物に偏りすぎても、脂質に偏りすぎてもいけません。食品によって含まれる栄養素が違ったり、調理法法によっても含有量は変わってくるからです。ごはん(炭水化物)、魚や大豆・肉類(たんぱく質・脂質)、緑黄色野菜、淡色野菜、イモ類、海藻類などをバランスよく、そして毎日継続して食べることが大切なのです。
2.「野菜」を食べないとどうなる?
野菜はなぜ大切なのでしょうか? それは、野菜にはビタミンやミネラル・食物繊維などのさまざまな栄養が含まれているからです。しかも肉やお菓子などと比べて、同じ量でもカロリーは低いので、万病の元である肥満を防止できます。野菜を食べないと、栄養素が不足したりして疲れやすくなったり、生活習慣病を引き起こしてしまいます。
元々、日本人は、米と野菜などの粗食を食べて暮らしてきました。食生活の欧米化に伴い、生活習慣病が増加していることからも、昔ながらの食生活が体によいことは一目瞭然ですね。疲れやすいという人は、ご自分の食生活を見直してみましょう。
------------------------------------------------------------
あなたの1票で、野菜不足の解消方法のアンケートを実施しています。結果は2月6日のメルマガで!(投票日期日2008年2月4日まで)
【 関連リンク 】