食と健康/伝統食・粗食・素食

身近な健康ドリンク、お茶のパワーとは?(3ページ目)

普段、何気なく飲んでいるお茶も、種類によってさまざまな健康パワーを発揮するヘルシードリンクです。みなさんは、お茶のことをどのくらい知っていますか?

執筆者:光原 ゆき

カテキンが結合したポリフェノールに注目

中国茶
発酵の過程でカテキンがなくなるので、渋みはほとんど感じられない
日本で最もポピュラーな中国茶といえば、烏龍茶。はじめに、烏龍茶は茶葉を半発酵させたものだとご紹介しましたが、もう少し詳しくお話します。茶葉は発酵がすすむと緑色が失われ、黄→茶と少しずつ色が変化していきます。このとき、渋み成分でもあるカテキンが結合し、烏龍茶特有のポリフェノールなど新しい成分が作られます。烏龍茶に日本茶のような渋みを感じない、独特の香味があるのはこのためです。

烏龍茶がもつ成分にも、日本茶同様、健康効果が認められているものが多くあります。なかでも、“ウーロン茶重合ポリフェノール”という烏龍茶特有の成分は、脂肪の吸収を抑制する働きを持っていることから、含有製品が特定保健用食品にも指定される(例えば、サントリー 黒烏龍茶)など、今、特に注目を集めています。

日本ではいろんな種類のお茶がペットボトルで販売されています。気分や生活シーンに合わせて、お茶を飲み分けるのもステキですよね。せっかくの新茶の季節です。日本茶だけでなく、紅茶、烏龍茶にも新茶はありますから、ぜひこの機会にいろんなお茶を試してみてください。

黒烏龍茶
ウーロン茶重合ポリフェノール70mg含有


■特定保健用食品 サントリー 黒烏龍茶

容量 1000ml、350ml
食事の際の中性脂肪の吸収を抑える、
黒烏龍茶という健康習慣。







【 関連リンク 】
  • 緑茶に多く含まれ、抗菌、抗酸化作用を発揮するカテキン
       ⇒サプリ・健康食品・特保事典(ここカラダ)
  • 偏った生活習慣の積み重ねで突然起こる、メタボは怖い病気です
       ⇒生活習慣病チェック(ここカラダ)
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます