パワーポイント(PowerPoint)の使い方/スライドショーの実行

ダブルクリックでスライドショーを開始する

皆さんは、スライドショーをどのような方法で開始していますか?ダブルクリックだけで、スムーズにスライドショーを開始する方法を紹介します。

井上 香緒里

執筆者:井上 香緒里

パワーポイントの使い方ガイド

プレゼンテーションはできるだけスムーズに開始したいもの。ただし、何人もの発表者が交代で説明する環境では、発表者が入れ替わるたびに「PowerPointの起動」→「ファイルを開く」→「スライドショーモードに切り替える」といった手順を踏まなくてはなりません。こういった舞台裏を見せるような操作がプロジェクタなどの大きな画面に映し出されるのは、なるべく避けたいものです。

そこで今回は、スライドショーをダブルクリックだけで開始するテクニックを紹介します。

スライドショー形式で保存する

PowerPointで作成したファイルを保存すると、通常は「プレゼンテーションファイル」として保存され、「.ppt」の拡張子が自動的に付与されます。保存先のフォルダには、以下のような絵柄のアイコンが保存されているはずです。

通常は、プレゼンテーション形式で保存される


ダブルクリックするだけでスライドショーを実行するには、「プレゼンテーションファイル」ではなく「スライドショー形式」で保存するのがポイントです。早速やってみましょう。まず、「ファイル」メニューの「名前を付けて保存」をクリックし、「名前を付けて保存」ダイアログボックスを開きます。

いつものと同じように保存のメニューを選ぶ


ここでは、2つの項目に注目してください。1つ目は「保存先」。スライドショーファイルとして保存するときは、必ずデスクトップに保存します。他のフォルダに保存することもできますが、スライドショーをダブルクリックでスムーズに開始するには、デスクトップに保存するのが最適です。

2つ目は「ファイルの種類」。「ファイルの種類」の▼ボタンをクリックし、表示される一覧から「PowerPointスライドショー」を選びます。あとは、「ファイル名」を入力して「保存」ボタンを押すだけでOKです。

「保存先」と「ファイルの種類」を変更する



ダブルクリックでスライドショー開始

保存先のデスクトップには、以下のような絵柄のアイコンが表示されます。プレゼンテーションファイルとして保存したアイコンの絵柄と違うことが確認できますね。これが、スライドショー形式で保存したPowerPointのファイルで、「.pps」の拡張子が付与されます。

スライドショー形式のファイルが保存できた


スライドショー形式とは、アイコンをダブルクリックしたときに、すぐにスライドショーが実行される形式のこと。試しに、デスクトップのスライドショー形式のアイコンをダブルクリックしてみましょう。

PowerPointが起動すると同時に、スライドショーが始まりました。これなら、ファイルを開く操作やノートペインに入力した自分用のメモ書きなどを聞き手に見られることなく、プレゼンテーションを開始できます。

すぐにスライドショーが始まる


デスクトップ以外の場所に保存してしまうと、保存先のフォルダを開くという余計な操作が発生し、せっかくダブルクリックだけでスライドショーを開始する効果が半減してしまいます。

そして、この操作は必ずプレゼンテーション本番用のパソコンで行いましょう。リハーサルの段階で、USBフラッシュメモリーやCDで持ち込んだプレゼンテーションファイルをスライドショー形式として保存しておけばいいのです。保存だけですから、2~3分もあれば十分。この準備をしておくかどうかで、プレゼンテーションの開始がもたつくか、それともスムーズにスマートに開始できるかの大きな違いになるのです。

>スライドショー形式で保存したら、一切修正できないの?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます