介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界で働く・転職する関連情報

野菜学入門・ファイブ・ア・デイって何?(3ページ目)

ファイブ・ア・デイ協会主催の「子育て世代の野菜学入門」に参加しました。ファイブ・ア・デイとはどういうものなのでしょうか? また栄養士・管理栄養士が「野菜」をとおしてできることはどのようなことでしょうか?!

執筆者:大石 淳子


野菜をとおした食育

ファイブ・ア・デイ協会執行委員長の西影昌純さん
ファイブ・ア・デイ協会執行委員長の西影昌純さん。食の楽しさを伝えたい。
西影さんは、野菜をたくさん食べて健康になってもらうことで日本の財政も健康になるので、食育をとおして食の楽しさを伝えたいと、ファイブ・ア・デイ協会で野菜や果物の生産地をたずねて収穫の体験ができるツアーや、社員食堂で大人向けの食育活動を実施していることを紹介してくれました。

また大川さんは東京都の食育への取り組みについて紹介し、家庭だけではなく食品産業や地域などとの連携が必要であると呼びかけました。東京の食をとりまく問題として、生産者と消費者が離れていることや栄養バランスの崩れ、食のサービスが豊かになっている反面、多くの食べものを捨ててしまっていることなどがあるそうです。

平成18年度には東京都内の小学校16校で、野菜を育てる体験学習が行なわれ、子どもたちが食べることだけではなく、野菜を育てて食べものを作る大変さを体験したそうです。その結果、料理に関心が出たり、子どもが作った野菜を家庭で食べるきっかけづくりにつながったそうです。詳細は東京都産業労働局農林水産部食料安全質発行の事例集「土のちからってすごいよ!」にのっているので、ご興味があればぜひご覧ください。




■編集後記
「子育て世代の野菜学入門」に参加して、野菜を食べるとどういいのか、どう食べるといいのか、おいしく料理するにはどうしたらよいのかなど、栄養士・管理栄養士は生活に密着した具体的な提案ができる立場にあり、「野菜」をとおしてたくさんのことができるのではないかと思います。またこれからの時代、環境に配慮した食の提案をしていく役割もありますね。


■関連記事
むかしの食育から学んで今の食育へ
現代生活を教える 家庭科教諭の仕事
飲食の安全を守る 食品衛生責任者

■メールマガジン登録
記事の最新情報を月2回お届けしています。ご登録はこちらからどうぞ。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます