介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界で働く・転職する関連情報

介護・福祉事業は儲かるのか?(3ページ目)

コムスン事件では、コムスンに行きすぎた利益追求があったと言われています。しかし介護・福祉事業は利益を追求して儲かるものなのか。みなさんの会社は儲かっていますか? ご意見、情報を聞かせてください。

執筆者:宮下 公美子

在宅介護事業の苦戦が歴然

これらの企業の利益率を見てみると、最も低いのは、営業利益が赤字になっているジャパンケアサービスを除くと、0.52%のセントケアホールディング。セントケア以外も、在宅介護事業を中心に展開している企業は、最も高くてもニチイ学館の2.63%でした。

一方、この中で利益率が高いのは、有料老人ホームレストヴィラシリーズを展開している「ワタミ」の14.3%。ついでアミーユシリーズの有料老人ホームを展開している「メッセージ」でした。

有料老人ホームの方が利益率が高いことは承知していましたが、これほど違うとは知りませんでした。有料老人ホームは、特定施設の指定を受けると介護保険からの報酬が得られます。そしてそれ以外に、独自のサービスに対する介護料などを加算して利用者に請求することができます。

しかし在宅介護は、基本的には介護保険の介護報酬だけでの運営。保険外サービスにはどの企業も取り組んでいますが、それが収益を大きく増やすところまでには至っていない様子。ですから、3%に満たない利益しか出せていないのだと思います。

利益率だけで比較すると、商社やホテルを上回っている企業もありました。しかし、給与水準を比べると、おそらく基本給が1.5~2倍ぐらい違うのではないでしょうか。人件費を圧縮して、ようやく利益を確保している。それが介護・福祉業界の現実ではないかと思います。

数字に表れているのは、こうした状況です。
介護報酬に縛られている介護事業は儲からない。だから、介護職の給与も上がらない。
私はこう感じていましたし、多くの事業者への取材では「とにかく経営が厳しい」という声しか聞こえてきませんでした。しかし、最近、一部の経営トップの中に、非常に儲けているにもかかわらず、それを現場職員にまったく還元していない人がいる、という噂を耳にしました。事実だとしたら許せません。

そんな噂はあくまでも噂だ……と思う気持ちもあり、2007年8月の「あなたの一票」では、「自分の事業所、施設の経営者は介護保険事業で儲けていますか?」という質問をしました。すると、「かなり儲けている」が23%、「全く儲けていない」が60%でした。この結果、あなたはどうとらえますか?

※投票結果はこちらから。下にずっとスクロールしてください(※終了)。

事業者、施設の収益、利益率に関するご意見の書き込みはご意見・ご感想欄へ。
多くのご意見をお待ちしています!(※終了)


※記事更新情報や業界新情報などを配信しているガイドメールマガジン購読の登録はこちらから

※「介護・福祉業界で働く」のサイトでは、他にも介護・福祉に関するさまざまな情報を提供しています。
トップページから、さらに情報をゲット!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます