介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界の仕事

介護予防運動指導員ってなに?(3ページ目)

2006年4月に新予防給付がスタートしたことで注目を集めた介護予防運動指導員。どんな資格なのか、そしてこの資格はどのように生かすことができるかなどを紹介します。

執筆者:宮下 公美子

どう生かす?

新予防給付のスタートが決まったとき、デイサービスやデイケアの機能訓練指導員には、この介護予防運動指導員資格が必須になるのでは、という観測が流れた。しかし、ふたを開けると、それまでと同じように、看護師や理学療法士などでOKであり、介護予防運動指導員の資格は特に必要とされなかった。このため、この資格はちょっと宙に浮いてしまったような感がある。

この資格の生かし方は下記のとおりだが、この資格だけでの就職は厳しい。ガイドとしては、ホームヘルパーや介護福祉士にプラスアルファで取得されることをお勧めしたい。研修は、前ページで紹介したように、転倒予防、失禁予防など、特にデイや施設の職員の方が受講すれば仕事にすぐに生かせる内容である。

■デイサービス、デイケア、老人保健施設などの施設■
機能訓練指導員として、運動機能向上のための機能訓練プログラムの立案、実施、指導を行う。

■訪問介護事業所■
ホームヘルパーとして、たとえば失禁に悩む利用者に失禁予防の知識を生かして相談にのるなど、ホームヘルプのかたわら、アドバイスを行う。

■居宅介護支援事業所■
ケアマネジャーとして、利用者に対し、介護予防についてのアドバイスを行う。

関連サイト

財団法人東京都高齢者研究・福祉振興財団

その他の「仕事の幅を広げる資格」

福祉住環境コーディネーターってなに?
福祉用具専門相談員ってなに?

【INDEX】介護・福祉の資格を知りたい!
↑いろいろな資格についての紹介記事にジャンプできる記事です。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます