社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院関連情報

【読者相談】新卒?中途? 社会人学生の就職活動(3ページ目)

社会人学生の就職活動って「新卒枠」それとも「中途枠」?どちらで受験した方がいいの?【大学生の就職情報】ガイド見舘氏と同テーマ2本立てで紹介します。

西島 美保

執筆者:西島 美保

社会人の学びガイド

【大学生の就職情報】ガイド見舘氏の意見

また、【大学生の就職情報】ガイドの見舘氏も、西村さんと同様、「中途」での受験をおすすめしています。

「中途の場合、2年の職歴と研究テーマが「スキル」として評価されるかがポイントになります。その辺りをどうPRするかですね。
(中略)
アメリカでは、大学→就職→大学院→就職→・・・
というのは「とても普通」ですよね。よって社会人学生の就職で悩むことは無いのですが、日本の頭の古い人事がいる会社は難しいかも。というわけで、外資系を狙うのも良いかと思います。でも近いうちに、頭の古い人事が淘汰されると思いますが。」

本当にそんな日が来るといいのですが…。


社会人学生の就職活動、”コレ”だけはするな!

以上のように、社会人学生の就職については、学生側の意識と採用側の意識次第、であり、まだ明確な基準がない、ということが分かりました。

これから就職活動をする場合、絶対にしてはいけないことがあります。それは、自分が納得できない妥協です!

再就職活動中は、決まらなければあせるし、落ちれば落ち込むし、お金はどんどんなくなるし、不安いっぱい。途中で妥協しなければ就職できない、と言うこともあるかと思います。でも「自分が納得できない妥協」だけはやめましょう。

だって、何のために再び大学(院)に行こうと思ったのですか?

あなたを正当に評価してくれる企業は絶対あります。
「あなたは新卒じゃないからダメ」「社会人学生って何?」というような企業は、入社後もそのような社風に悩まされるでしょう。受け入れられなかったら、むしろ「ラッキーだった」と思ってさっさと次のターゲットにうつりましょう。(自分で社風を変えてやるぞ~!というなら、話は別ですが…。)

あなたの学歴と経歴に見合った仕事は、必ずあります。自信を持って、積極的に就職活動して下さい。自分の気持ちに忠実に。そして、希望通りの職につけたら、ぜひ西島までご一報下さいね。楽しみにしています。

【取材協力】
A社:N様
B社:T様
C社:S様

【大学生の就職情報】見舘さん

【転職のノウハウ】西村さん

どうもありがとうございました!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます