新卒枠での就職はあまりおすすめしません。なぜ?
社会人学生の就職について【転職のノウハウ】ガイドの西村氏に尋ねてみると、興味深い意見を聞くことが出来ました。
【第2新卒】
「転職の世界では、大学を出て2~3年目くらいで転職する人を、『第2新卒』という枠で採用する企業が少なからずあります。近年は、いわゆる大卒無業者を既卒者枠で採用する企業が多いようですが、第2新卒はこれとは異なり、『仕事を経験しているからこそ目標が明確で意欲が高いこと、いい意味でスレていないこと」が評価されています。キャリアの面では見るものはなくても、右も左もわからないルーキー(新卒者)とは違うということですね。」
【新卒枠応募範囲】
「この見方からすると、一度は社会人を経験した学生あるいは大学院生であっても、3年程度までなら新卒枠でも応募が可能なのではないでしょうか。現状では、労働市場における社会人学生・大学院生の受け入れシステムはまったくできていませんから、個々の企業で対応は異なるとは思いますが。」
【新卒枠での受験をおすすめしない理由】
「例え新卒扱いでの入社が可能だとしても、その他の新卒者同様に、やれ新人研修だ、やれオン・ザ・ジョブトレーニングだなどやらされるのでは、たまったものではないでしょう。新卒だからということで、給料が低く抑えられるようなことになると、もっと納得がいかないのでは。」
「たとえ1年でも2年でも社会人としての経験を持っているということは、すでに社会人としての基礎的な教育訓練を終了し、ルールも理解し、仕事観もある程度固まっているわけですから、その点は経験者としてアピールできると思います。学校推薦で希望する仕事に就けるなら、それも選択肢の一つとしながら、むしろ、社会人としての経験を買ってくれる企業を探すことをおすすめしたいですね。」
とのこと。西村さん、どうもありがとうございました。
【大学生の就職情報】ガイドの見舘氏も、西村さん同様、新卒での就職活動をオススメしていません。それはなぜ?
【社会人学生の就職活動、コレだけはするな!】次のページへ→