社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院関連情報

いいことが起こる!私の手帳術

みなさんは、どんな手帳をどのように使っていますか?今回は、私が使用している手帳とその使い方をご紹介いたします。実はこの手帳を使い始めて以来、いいことばかりなのです。

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧
image
↑私が使っている手帳:2009年版 能率手帳キャレルA6 バーチカル¥1,407(税込)画像提供:日本能率協会マネジメントセンター
みなさんは、手帳をどのように使っていますか?今回は、私が使用している手帳とその使い方をご紹介いたします。

実はこの手帳を使い始めて以来、いいことばかりなのです。

私が愛用している手帳は、日本能率協会マネジメントセンターが日経WOMANと共同企画した働く女性向け(男性でももちろん可)のものです。本屋さんで見つけて以来、毎年違う色の手帳を購入しています。

この手帳は、月間カレンダーと週間カレンダーがセットになっており、月別インデックスで見たいページを探しやすく、またA6サイズなので、書き込みやすくカバンの中でも邪魔にならない大きさが気に入っています。


・最初のページには感銘を受けたあの言葉を!→次のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます