インテリア照明/シーリングライト・ペンダントライト

和室の照明(2ページ目)

和室の全般照明といえば、蛍光灯のペンダントやシーリングライトが一般的ですが、どのように選べばよいのでしょうか。最近ではモダンな和室が注目。

中島 龍興

執筆者:中島 龍興

照明ガイド

新しい和の照明


写真3.現代風和室(設計:TKO-M.architects)電灯照明以前、和室は行燈や燭台などを床に置いて局部的な明るさをとっていました。今日でも和の雰囲気をより高めるには、置き型の照明器具を部屋のコーナーや床の間に置くことが奨められます。

和室が居間としてだけではなく、客間や寝室として多目的に使うのであれば、全般照明も置き型の局部照明も光源は電球色に統一するほうが無難です。(写真1)特に高齢者で白内障を患っている人にとって白色光はまぶしく感じられ、読書などを楽しむ生活では本の誌面が照かって、読みにくくなるようです。

写真4.畳コーナーの照明
また、天井の全般照明器具はリモコンで調光できるものを選ぶとよく、その操作によって、部屋の雰囲気が変えられるため、特に客間としての使用に適しています。

全般照明を和風にデザインされたダウンライト器具で得ることもあります。(写真2)この場合、平天井はもちろん、格天井でも使用が可能です。また舟底天井でも下面が乳白カバー付きであれば見た目の問題もありません。光源は一般に白熱電球が自然で良好ですが、CO2削減が叫ばれている今日では電球型蛍光ランプやLED電球の使用も考えられます。

今後、若い世代に和室の人気を高めるために、部屋のインテリアは明るいイメージで清潔感のある現代風なアレンジが必要で、照明も新光源を駆使しながら、今までのスタイルとは異なる工夫が求められます。(写真3、4)

【関連記事】
「新陰影礼賛1 日本人が愛してきた光と影」
「お客様をもてなす床の間の照明」
「有明行灯」
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のインテリア照明をチェック!楽天市場で人気のインテリア照明をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます