マンション物件選びのポイント/マンションの防犯・セキュリティ

注目度大!「防犯優良マンション認定制度」

これからのマンションは防犯性の高さが勝負!防犯性の高いマンションを普及させるために防犯の全国統一基準が定められ、全国統一の基準による「防犯優良マンション認定制度」が今春にも運用される予定です。

井上 恵子

執筆者:井上 恵子

住まいの性能・安全ガイド

泥棒はお断り
せめて家の中では安心して過ごしたい。もはや防犯性は大切な住まいの性能のひとつです。
これからのマンション選びのポイントは防犯性の高さが勝負!防犯に対する意識の高まりに答えるように、防犯性の高いマンションを認定するふたつの制度が来春実施される予定です。この制度は全国統一基準になるので物件ごとに防犯性の比較がしやすくなります。この制度を上手に利用し「安全・安心」のマンション選びを実現させましょう!

防犯優良マンション認定制度を知って活用しよう

「防犯優良マンション制度」という制度をご存知ですか?防犯優良マンション制度は、建物の設備面を強化し侵入防止を図るための診断制度です。例えば、

■建物と、足がかりになる電柱などとの距離が一定以上ある
■共用玄関にオートロックの導入
■各住戸の玄関は2ロックを基準

など、防犯対策が一定基準以上を満たしたものを認定し登録する制度です。現在、独自の基準を作り同種の認定制度を先行でスタートさせている自治体は10都道府県にとどまります。それではその中の一つ、東京都の例を見てみましょう。


東京都は2004年からスタート!

プレート
防犯優良マンションに認定されるとこのようなプレートが交付されます。
東京都では2004年10月より「東京防犯優良マンション・駐車場登録制度」をスタートさせました。これは警視庁の外郭団体である財団法人東京防犯協会連合会が都内の犯罪手口に対応した防止策をとったマンション及び駐車場を「東京防犯優良マンション・駐車場」として登録し、これを推奨することで「防犯意識の高揚」と「犯罪のない明るい社会」の実現を目指すというものです。

対象は東京都の区域内のマンションで3階建て以上、公営、民営、既存、新築、屋外、屋内、屋上、地下などの設置場所を問いません。審査は東京都セキュリティ促進協会の一級建築士・防犯設備士などが、構造、設備、管理体制などの面から行います。

基準に合格し防犯優良マンション・駐車場に認定されると登録され、推奨書やプレートが交付されます。

例えばマンションの場合では外部からの見通しや侵入のしにくさ、防犯カメラやオートロックシステムの採用、管理人室のセキュリティチェックなど70のチェック項目があります。詳しいチェック項目についてはこちらをご覧ください。登録されたマンションや駐車場は、東京都セキュリティ促進協力会のホームページに掲載されます。

審査基準
【東京防犯優良マンション等審査基準(改訂版)(抜粋)】防犯に関するチェック項目は70に及ぶ。共用部、専用部と項目が分かれている。これらのチェックをクリアする物件はかなり防犯性が高いといえる。


日本防犯設備協会とベターリビング、警視庁、国土交通省が協力し、この防犯優良マンション認定制度を来春から実施させるスケジュールにのっとり、今現在全国統一基準を策定しています。

先にも述べましたが同種の認定制度をスタートさせている自治体は10都道府県にとどまります。それ以外の自治体が取り入れやすいような基準を定め、防犯性の高いマンションの普及・拡大をめざしています。この認定制度の審査基準となるチェック項目こそ「防犯性能」という品質を示す特性であり、これを明確にして全国統一で認定することにより、マンションの新しい付加価値を生み出したといえるでしょう。


防犯力のあるマンション選びを!

CPマーク
防犯性の高い建築部品につけられるCPマーク。CPマーク付の製品を開口部にどのくらい使われているかで防犯性を評価します。

「防犯優良マンション認定制度」と並びもう一つの目安となるものが住宅性能表示制度に来年4月から新しく加わる防犯性能の項目です。この制度を利用した新築マンションでは侵入盗に狙われやすい開口部、例えば玄関ドア、窓、バルコニーなどの部分に防犯性能の高い建築部品がどのくらい使われているかが明らかになります。防犯性能の高い建築部品とは、侵入盗がそこを破壊するのに5分以上かかることが証明された部品のことです。侵入盗の約7割が侵入までに5分以上かかった場合にあきらめるというデータをもとにこのような基準が採用されています。

いろいろな犯罪が多発する今、せめて家の中では安心して暮らしたいですね。そんな願いを叶え、防犯性の高いマンションを手に入れるためにこの「防犯優良マンション認定制度」と「住宅性能表示制度の防犯性能」の二つの制度をうまく活用し、防犯力の高いマンション選びをぜひ成功させましょう。

【関連記事】
わが家の防犯対策 10の鉄則
防犯性の高いマンション10か条
マンションのアクセス方式にみる防犯性
建物や設備で「防犯対策」を強化しよう
安全なマンションを見極めるコツ
 ***お知らせ***
住まいの性能・安全では、月3回、最新記事のお知らせやコラムの載っているメールマガジン(無料)を配信中です。申し込みはこちらからどうぞ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます