湿気の発生源を知る
人の汗も湿気の元に
1) キッチンでの炊事、食器洗い
2) 浴室からの湯気
3) 洗濯・洗面
4) 人の汗
5) コーヒーメーカー
6)観葉植物 など。
これらに梅雨でじめじめした湿気の条件が重なり、結露が発生しやすくなります。台所でお湯を沸かしたりお風呂を使用するときは必ず換気扇を回す、なるべくフタをする、ついた水滴はふきとるなどの心がけを忘れずに。
湿気を抑える住まいの工夫
通風も取れるブラインド型シャッター
右の写真はとあるマンションのモデルルームの共用廊下に面した個室の窓を、室内側から撮ったものです。窓の外側(外廊下側)にブラインド型のシャッターがついており、プライバシーと防犯性を保ちつつ、通風も取り込めるようになっています。このようなブラインドを採用した物件を選ぶことも一つの対策になります。
梅雨に多くなる室内干しに注意!
インテリア性があり、除湿・消臭効果もあります
梅雨のこの時期、なるべく室内をカラッと気持ちよく過ごせるようにしたいもの。除湿と兼ねて消臭効果とインテリア性もある「炭」の活用もおススメします。
夏場は結露とは無縁と思って油断していた方も、常日頃カビに悩まされている方も、今回ご紹介したことを参考に、梅雨と夏場のカビを防ぐための対策をとってみてください。
【関連記事】
マンションでカビが発生しやすい場所と家具配置
家の中のカビ対策トップ10
サーキュレーターで効果的に洗濯物を乾燥させる方法
Copyright(c)2015 住まいのアトリエ 井上一級建築士事務所 All rights reserved.