住宅設計・間取り/住宅設計・間取りのポイント

南向きは本当にベストか?(2ページ目)

日本人は家づくりの際、南側・東側の採光をとても気にします。太陽の光は気持のよいものですが、夏の日射熱や紫外線、冬の熱損失など気をつけなければならないこともあります。南向きは本当にベストなのでしょうか?

佐川 旭

執筆者:佐川 旭

家を建てるガイド

南側のデザインに変化

家を建てる際、南の方向を確かめ周辺の環境を調査したり、いろいろな要素を考えてプランニングをしていくのですが、最近はそれらに加え風向きや気候特性を調べる会社もあります。また、建材メーカーなどは効率よく換気できる上げ下げ窓「ダブルハング換気窓」を発売しています。

これらは南向きの家であっても強い日射率とUV(紫外線)で悩まされる反省から通風や窓の大きさを考え開発されています。省エネ効果の高い「クールブラインド」やUVカットを表示したカーテン、窓ガラスに張るUVカットフィルム等に人気があるのは夏の日射対策です。特にクールブラインドは夏の日射率を80%もカットし、複層ガラス並みの力を発揮する優れもののブラインドです。

南向きでなくても光と風は享受できる。
設計:(株)佐川旭建築研究所

東西南北の光のバランスを大事に

日本の住まいが南側を中心とした考え方になってきたのは、アメリカが最も輝いていた1950年代の生活スタイルを取り入れたこと、また設備機器の進歩にあります。もちろん南側の光をどう住まいの中に取り入れるかは家づくりにおいて最も重要なポイントには変わりありません。しかし日本の土地はすべて東南の角を基準に宅地開発をされているわけではありません。西側道路もあれば北側道路もあります。大切なのはその敷地の立地条件を調べ、東西南北の光をどう室内に取り入れその光と風と内装材がどう室内気候をつくるかなのです。そして和紙、障子、ブラインド、カーテンなどの力を借りて、柔らかい光と柔らかい風を楽しむことなのです。

そして時間というデザインが快適空間を生んでくれるのです。

【関連記事】家づくりを失敗しないために!
光と風の流れをつくるテクニックを学ぶ
健康なる住まいは光と風をどう考えるか

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます