アボカドチーズバーガーのレシピ!つなぎを使わないでビーフ100%
ここ数年、ホームメイドタイプのグルメバーガーが人気です。バーガーのパテは、つなぎを使わないビーフ100%で作るのがおすすめ!しっかりした肉のうまみと歯ごたえが楽しめます。これにアボカドやトマト、焼いた玉ねぎなどを合わせれば、おうちで本格バーガーを満喫できます。休日ランチにおすすめ、子ども大喜びで大人も大満足のレシピです。
アボカドチーズバーガーの材料(2人分)
アボカドチーズバーガーの作り方・手順
アボカドチーズバーガー
1:バンズを半分に切って焼く

バンズは半分の厚さにして軽く焼いておきます。
2:野菜を切る

アボカドは種と皮を取り除いて、1cm程度の厚さにスライスします。トマトと玉ねぎは、1cm程度の厚さの輪切りにします。
3:レタスは洗って水けをきる

レタスは水洗いした後、水気をよく拭いて食べやすい大きさに手でちぎります。
4:パテを作る

ひき肉を冷蔵庫から出し、塩と香辛料をくわえてよくこねます。十分粘りが出たら2等分にして、バンズよりも一回り大きい形に成型し、5mm程度の厚さにします。
5:フライパンでパテと玉ねぎを焼く

フライパンを熱し、パテと玉ねぎを両面がきつね色になるまで焼きます。
脂を敷く必要はありません。パテから出る脂で焼いていきます。6:バンズに具をはさむ

パテや、その他の具をバンズにはさんで完成です。
ガイドのワンポイントアドバイス
パテは焼くと縮んで厚みが出るので、バンズよりも一回り大きい形にのばして成型しましょう。アボカドチーズバーガーは、サワークリームとの相性が抜群。付け合わせのソースにおすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。