投資信託/ファンドの種類を紹介

知っておきたい外国債券ファンドの基礎知識(2ページ目)

分配型に多く人気の高い外債ファンド。先進国のソブリン債に加え、新興国のエマージング債や信用度の低いハイ・イールド債がランキング上位を占めています。購入する前には、基礎知識を抑えておきましょう。

執筆者:牧野 なな子

  • Comment Page Icon

外債ファンドの主な種類と注意点を押さえておこう

外債ファンドを購入する前に高利回りの理由を知っておきましょう。

まずは、世界の債券の高利回りの理由をしっておくこと。

債券ファンドの種類は、対象とする国や地域、債券の通貨、債券の種類によって分けることができます。代表的な先進国のソブリン債をはじめ、最近人気のあるエマージング債券、ハイ・イールド債券の特徴と注意点をお伝えします。

ソブリン債型
格付けの高い国や政府機関が発行する債券=「ソブリン債券」で運用するファンド。先進国の国債の他、世界銀行やアジア開発銀行などの国際機関が発行する債券も含まれています。投資適格債で格付けが高く、元本の返済や利息の支払いが滞るリスクが低いため外債ファンドの中では比較的安全性が高い商品です。

とはいえ、外貨建てでの売買のため、外債の共通のリスクである為替リスクを忘れてはいけません。運用自体はよくても、円高に振れた場合、為替の影響を受けて基準価額が安くなることがあります。
ソブリン債の中でも、発行体の国を、日本を含む先進国全般を対象としたもの、北米、ユーロ圏など、国や地域を限定したもの、資源国を集めたものなどがあります。先進国でも金利が高く、資源国であるオセアニアの外債ファンドも注目されています。

エマージング債型
BRICSやベトナム、東欧などの新興国が発行する債券ファンド。国自体の格付けが低いため、その分高い利回りが期待できます。一方で、まだ政情や市場が安定しているとは言えずリスクが大きくハイリスク・ハイリターンの商品です。特に現地通貨建ての債券は為替リスクがより高くなることを理解しておきましょう。

新興国でも、ブラジルや南アフリカなど単一国のものや複数の新興国債券を集めたものがあります。
関連記事 新興国への投資は投資信託で決まり!

ハイ・イールド債型 
ハイ(高い)・イールド(利回り)の債券で運用するファンド。国や企業など発行体の信用力が低いため、利回りが高いのが特徴です。しかし、その分、償還や利払いに応じることができないという「デフォルト」(債務不履行)という事態に陥るリスクも大きくなります。価格変動リスクも大きいので注意が必要です。
関連記事 ハイ・イールド債ファンドに潜むリスク


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます