2位:超辛口 船中八策
坂本龍馬が、船上で起草した新国家体制の基本方針として知られる「船中八策」。日本酒ファンなら、創業400年、土佐の名酒「司牡丹」の代表銘柄と答えるだろう。発売から20年。龍馬人気とともに全国にファンがいるロングセラーだ。
高知の男酒を代表する味わいといっても過言ではない、すっきりと爽快でキレのある辛口。なれど、適度な旨味が特別純米らしく飽きの来ない、まさに毎日飲みたい味わいに仕上がっている。他の銘柄を飲んでも、またここに戻ってくるという日本酒通は多い。もちろん鰹のたたきと一緒に、だが、そのほかの赤身や光物の刺身、煮魚、焼き魚にもいい。土佐名物「酒盗」との相性はいわゆる「鉄板」である。
関連記事:船中八策ひやおろし
<DATA>
1800ml 2,940円
720ml 1,460円
アルコール度 15~16%
日本酒度 +8
山田錦・北錦 60%精米
■司牡丹酒造株式会社
住所:高知県高岡郡佐川町甲1299番地
電話:0889-22-1211
1位:香田 特別純米
観光名所、天橋立がある京都宮津の伝統蔵「ハクレイ酒造」。創業は1832年。主銘柄は大江山の鬼伝説に因み「酒天童子」だが、かぐわしい香りがたつ田の米から造られた「香田」シリーズはその造り、味わいともに特出すべき銘柄だ。
京都丹後の農家と契約栽培した減農薬有機栽培の酒米「京都産山田錦」を100%使用し、仕込水は由良ヶ岳の中腹より流れ出す不動の滝の湧き清水「不動山水」を使用。安心感のある米と不思議なパワーを秘めるといわれる水で丁寧に仕込まれたせいか、特別純米のその味わいは、果実の香りとなめらかな舌触りの第一印象、中盤からの優しい米の旨味、なによりもバランスのよさが舌を疲れさせず、いつまでもいつまでも飲み続けられる味わいだ。
つまみは選ばないが、新鮮な刺身やカレイの煮付け、カニ料理など魚介類のほか湯豆腐などもいい。飲むほどに心休まる癒しの特別純米酒。誰に勧めてもおいしいと言わせしむるこの酒が今回の第1位。
関連記事:京の不思議なお酒 ハクレイ酒造の香り酒『香田』
<DATA>
1800ml 2,625円
720ml 1,313円
アルコール度 14度~15度未満
日本酒度 +3.0
丹後山田錦 酒母・麹60% 掛米70%精米
■ハクレイ酒造株式会社
住所:京都府宮津市字由良949
電話:0772-26-0001
<あわせて読みたい>
「純米酒」おすすめベスト5!