日本酒/酒造、酒蔵訪問

福島うまい酒うまいもん探訪5 奥の松酒造(3ページ目)

福島シリーズ最後は二本松の二大巨頭のひとつ「奥の松酒造」。伝統と革新で突き進む人気蔵の秘密と最新情報を探ってきた。友田も参加するイベント情報もあるよ。

友田 晶子

友田 晶子

日本酒・焼酎 ガイド

トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。

...続きを読む



昔ながらの桶仕込にも思い入れがある。左は社長。徹底したクリーン管理だから、ちゃんとヘアキャップもかぶるのだ。




巨大な醸しタンク。こちらもきめ細かい温度管理がなされている。




私もヘアキャップで発酵中のもろみを拝見。タンクの大きさがわかるでしょ。





こちらも巨大な洗米機。「機」がたくさ~ん並んでいる。微妙な量と微妙な温度に対応できる。





曇っちゃってますが、蒸し米ルーム。こちらも大量に蒸すことが可能。この蒸し米ルームと洗米ルームはともにウン億円の投資だとか・・・。





こちらもまたまた巨大な熟成タンクが並ぶ。この日はしんしんと降り積もる雪に覆われていた。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます