子供の行事・お祝い/ひな祭り・桃の節句

親子で作れる油で揚げない3色ひなあられ(3ページ目)

もうすぐひな祭り!親子でひなあられを作ってみませんか。今回ご紹介するのは、関西風と関東風がドッキングした「お餅から作る丸くて甘いひなあられ」です。油で揚げないので親子で簡単に作ることができます。

上野 緑子

上野 緑子

幼児教育 ガイド

幼児教室・小学校受験の個人講師を経て、現在は教育コンサルタントとして、原稿執筆、講演など教育・子育てをテーマに活動中。一男一女の母。

ひなあられの入れ物の作り方

 

(1)色画用紙を半分に折り、写真のように4つの角を折る。

 
(2)裏返して、写真のようにとがった先を折り、糊やセロテープなどで固定する。

 
(3)両端を写真のように折り上げ、4つの角も折り拡げる。

 
(4)出来上がり!


※日にちが経って、あられが湿ってしまったら、お皿に乗せ、電子レンジで数十秒温めて、冷ますと、また、カリッと歯ごたえよくなりますよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい