早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

キッザニアスタッフが語る今どきのこども(2(2ページ目)

前編に引き続き、キッザニアのスタッフへの取材記事です。こどもの行動で感心されたことやこどもの苦手なことなどスタッフの皆さんならではの貴重なお話をたくさんご紹介します。

上野 緑子

上野 緑子

幼児教育 ガイド

幼児教室・小学校受験の個人講師を経て、現在は教育コンサルタントとして、原稿執筆、講演など教育・子育てをテーマに活動中。一男一女の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧

やりたい担当ができなかった時、いつまでも執着してしまうことも・・・

Q4.逆に、こどもが職業体験している様子をご覧になって、こどもはこういうことが苦手なのだと思われたことを教えてください。

A4.
こどもだから、その素直な気持ちの現れだと思いますが、役割を決めるときのことですが・・・まず希望を聞くのですが、自分のやりたい担当ができなかった時、「他の担当もやってみよう。」という気持ちの切り替えが難しく、やりたかったものにいつまでも執着してしまうことがあります。

Q5.最後に、まだ、キッザニアを訪れたことがないこどもたちに対してメッセージをお願いできますでしょうか。

A5.
みなさんが、普段、生活をしている時に見かける、いろんな職業がこの街に詰まっています。今までやってみたかったこと、初めて見て、興味を持ったことなど、ここキッザニアでは、楽しく体験できます。ぜひ、社会生活の冒険をしてみませんか。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます