

街角ではいたるところに小さなお菓子屋さんがあって、男のひとがものすごく甘そうなお菓子をぱくぱく食べているのをよく見かけます。

どちらもやっぱりものすごく甘いけど、食べなれるといつのまにかやみつきになってしまうから不思議。(わたしは辛党ですけど、はまりました。)
シンプルで手軽に作れるから家庭で人気。
ミルクをつかったストラッチ(ライスプディング)をご紹介します。
◆ 材 料 ◆ 4人分
米50g、牛乳500ml、コーンスターチ20g、砂糖100g、バニラパウダー5g(またはバニラエッセンス少々)、シナモンパウダー少々
◆ 作り方 ◆

※ときどき様子をみながらかきまぜることがポイント!水分がなくなるようでしたら、お湯を足してください。
【2】ひと肌程度に温めた牛乳(大さじ2は残しておく)でコーンスターチ、砂糖を溶いておく。

【4】残しておいた大さじ2の牛乳でバニラパウダーを溶かして加え、火を止める。
【5】涼しいところで冷まして器にもり、シナモンパウダーをふって出来上がり。
■バリエーション■
* FIRINDA SUTLAC 焼きライスプディング *

街角のパスターネ(お菓子屋さん)では、こんなふうに表面にこんがりと焼き色がついた焼きライスプディングをよく見かけます。
こちらも作り方はとっても簡単。
先程紹介したライスプディングに卵黄を2個くわえるだけ。
コーンスターチを牛乳で溶くときに卵黄2個もくわえてよくかき混ぜ、あとは耐熱性容器に盛って200℃のオーブンで10分くらい焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。
材料はほとんど同じなのに、味わいがまったく違う2つのライスプディングをぜひお試し下さい。
◆関連記事◆
トルコからの本場レシピ【1】メルジメッキ チョルバ(レンズ豆のスープ)
トルコからの本場レシピ【2】カヌルヤルック(ナスの挽き肉詰め)
トルコからの本場レシピ【3】シェヒリエリ・ピラウ(小さなパスタいりバターピラフ)
トルコの名物サンド「サバサンド」
トルコの人気メニュー「キョフテ(トルコ版肉団子)」
◇ 美味しい情報が満載!の~エスニックガイド~のメール
マガジンを購読してみませんか? もちろん無料! ◇
↑こちらをクリックして、ぜひ登録してみてくださいね。
お待ちしています!