ホームグループの作成
ホームグループは、最初に設定を行うコンピュータで作成します。その作成したホームグループに、自分や他のコンピュータから参加してフォルダやファイルを共有するというイメージです。ホームグループを作成するには、以下のように操作してください。
1. 「コントロールパネル」→「ホームグループと共有に関するオプションの選択」を選択します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/2/2/2/1/03.jpg)
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/2/2/2/1/04.jpg)
初期値では、「ドキュメント」にチェックが入っていません。ドキュメントフォルダも共有したい場合は、チェックしてください。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/2/2/2/1/05.jpg)
ほかのコンピュータから、このコンピュータにアクセスしたい場合は、ここでメモしたパスワードが必要となります。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/2/2/2/1/06.jpg)