そば/東京のそば屋

八重洲・手打ち蕎麦おにわか訪問記

あの三日月の居抜、当時のインテリアそのままの手打ち蕎麦&BAR

執筆者:井上 明

狭い範囲に名店が犇めきあう街Tokyo



Deuterというドイツデザインのザックと出会ってから、街の中を歩き回ることが楽しくなった。もともと歩くことは好きなのだが、必要上からパソコンを携行しなければならず、時にはメールで入ってくる事柄に対応したり、中途半端な空き時間に原稿を進めたりというわけで、結構な質量をいつも持ち運んでいるわけなのだ。

これまでは、大きめなショルダーバッグで持ち運んでいたのだが、これだと一歩一歩のバランスがよくないのである。

そこで、神保町まで赴き、いきなり出会い頭に決めてしまったこのモデル。
凄いんです。背中に荷物が張り付かないよう背当てのメッシュがベンチレーション空間を提供。真夏の歩行の消耗をさそうあの不快感とおさらばできるのだ。


▲これでお値段は、セイロ10杯分くらいだから、お買い得でしょ。

で、これを背負って街を歩くと、なにしろ両手がフリーになっているんでとても楽。気持ちに余裕ができるんでしょうねぇ。これまで見落としていたことがいろいろと見えてきたりして。

たとえば、東京駅から築地に向かって15分かそこらの行程を辿ると、実はそば屋を結ぶ点と線があるんだなぁという発見をしたりとか。

ほら、権八でしょ、流石、古拙、湯津上屋、築地さらしなの里、築地そばアカデミー経由(笑)、布恒更科築地店とくるわけ。濃いなぁ。

でも、何かが抜けているんだよね。何かが寂しい。


▲ふと、八重洲でみつけたこの建物、あれ懐かしい

そうそう、東京駅から鍛冶橋を渡って富士屋ホテルの角を曲がると、昔三日月があった。ここって、もしや三日月がまた、、?



▲看板に近寄ってみると

三日月を引き継いだ経営者は新丸ビルで高級な蕎麦屋さんに転進なさったし、ここがかつての三日月ではないことを知りながら、それでも視線は看板へ。

ああ、やっぱり蕎麦屋さんだった。それじゃ、折角だから、ちょいと手繰らせてもらうことにしましょうか?

もっと読む
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます