ボジョレでは冷夏のため、昨年に比べ3週間ほど収穫が遅れた 気温が低めだったので、ブドウが熟して糖度や風味が増していくのが遅かった。だから熟すまで気長に待たなくてはならなかったということ。2003年や2005年といった暖かい年には8月末から9月上旬に収穫できたが、今年は9月末頃まで待った所もあった。 ボジョレ新酒は樽入りも雰囲気があるが、さて味のほうは? ボジョレでの収穫量も1~2割の減少が予想されている ボジョレ地区も、全国的なブドウ収穫減の例外ではない。最終的な集計を待たないと正確な量は分からないが、ここ数年の平均値と比べると1~2割減という見込み。ここ30年で一番少ない収穫になるという人もいる。 → Page 1: 今年のボジョレをチェック! → Page 2: 冷夏と収穫の遅れ → Page 3: 9月後半の収穫 → Page 4: 今年の出来は?前のページへ1234次のページへ