うどん/讃岐うどん

絶品舞茸天ぶっかけ UdonDining悠讃

2004年2月オープンの新店。入魂のうどん作り、ダシつくり。人気のランチタイムと夜の大人の時間。両方のコンセプトは落ち着きのある時間。

執筆者:蓮見 壽


Udon Dining 悠讃
飯田橋にできた新規店。悠讃(ゆうざん)は形態は最近流行のうどんダイニング。おしゃれで落ち着いた店内。手ごろな価格で酒と料理とうどんが楽しめるお店だ。ここだけみると都内にたくさんあるうどん居酒屋と大差ないと思うかもしれないがここからがちっと一味違う。

飯田橋というビジネスエリアですこしゆっくりと美味しいランチを食べようとすると意外と苦労することになる。この界隈は居酒屋チェーンのランチとか立ち食いそば、ラーメンなどお気軽なお店は多いのだが少し落ち着いてリフレッシュを兼ねたランチを目指すとなかなか見つけにくい。



ガイドが惚れたまいたけ天ぶっかけ
うどんでランチ
うどんはランチとしてはなかなかの優れものなのは皆さん周知の事実になったと思う。まず最近の傾向としては和食系ファーストフード、健康志向。そしてリーズナブルな価格。どんぶりものやおにぎりなどのセットも組みやすい。とくにセルフ店では激安メニュー。激安を目指す方は今日はちょっと置いておいて、価値ある昼飯を目指す方にはこの悠讃はお薦めである。

悠々と
悠々と讃岐を味わう。確認した訳ではないのだがこの店名はきっとこんな理想を目指して付けられたのではないだろうか。
店内のゆったりとしたレイアウト。余裕の有る空間利用。広い厨房施設。空気までゆったりと流れているような・・・こんな空間は讃岐のうどん屋にはないのだが目指した空気の質というか雰囲気のクオリティは理解できる。「あくせくしないでゆっくりくつろいでください。」こう言われたような椅子やテーブル、カウンターなのである。



ふっくらきつねのダシも自慢
うどんとダシ
さて肝心のうどんの話。まずは食べてから。一押しまいたけ天ぶっかけを食べよう。揚げたてのまいたけのてんぷら、ししとう天、かぼちゃ天に茹でたてのうどん。あめ色の半透明、エッジの利いたうどんと天ぷら、ぶっかけダシのハーモニー。幸せになれる。大きなまいたけ天ぷら、芳醇な香を閉じ込めた逸品に仕上がっている。思わず笑顔がこぼれること間違いなし。気持ち甘めの旨みたっぷりのダシと幸福な関係をどんぶりの中で築いている。これを食べれば午後も笑顔で頑張れる。



麺線の美しいぶっかけ
厳選素材
小麦粉は香川県坂出市の木下製粉の最上級粉、塩は『46億年』、ダシは鹿児島、高知の鰹節、利尻の昆布と瀬戸内のイリコと万全。能書きの多いお店は往々にして能書き倒れである苦い経験がたくさんあるのだかこの悠讃に関してはそんなことはない。納得する味わいが得られる。
うどんは機械製麺だがちょっと得がたいクオリティがある。時間をかけた熟成と素材を活かした手法がとられていて美しい麺線を作っている。まずは冷たいうどんを一度食べてみて欲しい。


醤油とみりん

定番のざる
さぬきうどんといえば欠かせないのが醤油。香川には醤油メーカーも多いが悠讃では素材にこだわり化学調味料と食品添加物を避けている。そんな理由から醤油は香川産のブランドではない。確かに私が愛用する醤油は添加物が多い。(笑)ということでよりベストなものを他に求めた。またみりんもいろいろなものが流通しているがその中でも本格的に醸造されたものが使われる。少し甘めに感じるダシのベースはこのみりんの深い甘みだろう。存在感のある甘みなのだ。醤油もみりんも立派な厳選素材。主人の理想の高さがうかがえる。よけいなお世話だがダシのコストは大変なものだろう。


夜のお楽しみ

ずらりと並ぶ人気の焼酎
すばりこだわりのオリジナルブレンドの焼酎と人気焼酎の品揃え。日本酒は浦霞がずらりと全種類?並ぶ。本日のお薦め料理とあわせて楽しみたい。軽く一杯というレベルで大人が喜ぶ使えるお店だ。
静かに語り合えるような隠れ家的魅力は大切にしたい。大勢でワイワイやるよりは少人数で利用したい雰囲気。



一口食べたポテトサラダ480円
この日はポテトサラダと肉じゃが。ポテトサラダは私の好みのタマネギ入り。丁寧に作られた無添加の味。肉じゃがも嬉しい美味しさ。もちろん締めはうどん。ざる、ぶっかけがさっぱりでお薦め。



こっちも一口食べた肉じゃが480円
Udon Dining悠讃データ
102-0072
東京都千代田区飯田橋4-4-12ワイズビル1F
電話 03-3262-2424
営業時間 11:30-14:30
平日17:30-22:00 LO 21:30
土曜11:30-14:30
定休日 日曜・祝日・第4土曜日

主なメニュー
昼 冷たいうどん
肉ぶっかけ850円 海老ぶっかけ900円 まいたけぶっかけ850円 
ちくわ天ぶっかけ750円 梅わかめ 750円 温玉ぶっかけ700円 
ぶっかけ 600円 ざる600円

昼 温かいうどん
肉うどん+温玉 900円 海老かけ 850円 肉うどん850円
まいたけ天かけ850円  カレーうどん800円 梅わかめ750円
鳴門わかめ700円 ふっくらきつね700円 かけ530円

夜のうどんメニュー
ぶっかけ 650円 ざる600円 かけ530円 ふっくらきつね700円 
梅わかめ 750円
(メニューにないものも相談可能。)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ