![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/6/2/8/1/gaiso.jpg)
日本を代表するグルメなU氏が「嶋さん、ルミネの上にですね、なかなかいいところがあるんですよ、騙されたと思って行ってみてよ。」
「へぇ~、あなたが言うんだからねえ」とかわしてはみたものの、たまたま新宿で打合せがお昼前に終了し、どっかで昼飯でもと思い立ったとき、たまたま彼の一言を思い出したのだ。
初めて足を踏み入れるルミネ1。近いけれど用がないと来ないところではある。飲食フロア全体がリニューアルされ、地方の特徴ある飲食店を揃えたと聞くレストラン街は、アースティスティックな外観で道行く人を捉えていく。
エレベータのちょうど正面にブラッスリーバルバラがあった。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/6/2/8/1/menu.jpg)
日本では立ち食い蕎麦屋といったところか。
駅のホームから程近いところには小洒落たブラッスリーはほとんど見られないが、せめて隣接する駅に見つけたと言うのは恵まれていると解釈。
そもそも日本ではブラッスリーという看板出しておきながら、ビールはスーパードライだけ、とかおかしな店がとても多い。はたまた客単価2万円のビストロもある。もう滅茶苦茶。
前置きが長く、かつ変な方向に話がそれてしまった。バルバラの話に戻ろう。